ひと夏分のさつまいも餌を練ってねって錬りまくる!!

2017年03月13日
2
0
鯉釣りエサ
錬りですよ。練じゃなくて!

ふう…先週末も出撃できず。

調不良なのか花粉症の影響なのか、金曜日夜半から激しい頭痛に襲われ、ほとんど眠ることが出来ず。早朝になってようやく眠れましたがそれとて2時間程度。とてもじゃないですが、釣りに行ける状況でもなく。

先週は強行軍的な出張が原因で体調を崩したのか。 土曜日の夜も激しい頭痛。目と鼻と喉も完全にやられておりました。

「休日なんだからどっか遊びに連れて行ってよ!」

と、妻からの命令。
追い立てられるように子供二人を連れて、近所の大きな公園で行われているイベントに参加していたら、更に爆痛。日差しが眩しすぎて目も開けられず、頭痛と吐き気。間もなくして吐き気は収まりましたが、気分が悪すぎです。

いつもながらの散々な週末w

釣りに行きたい。釣り道具をいじりたいけれど、いじっていると家族から文句を言われるしそもそも時間がない。そういえば…2週間以上前のさつまいもの食べ残しを取っておきました。



この食べ残し。妻が子供に焼き芋を買ってくるのですが、いつも食べきれず残してしまいます。その残りが2つほど。他は、私が購入したもの。通常1本100円なのですが、タイムサービスの半額に加えて、この日はなぜか店員が投げ売りしていました。

「良いから持っていって!!」

ホクホクのさつまいもを紙袋に4本も!これで50円!
買いだぜっ!と思い、2袋(100円分)購入。自分でもかなり食べましたが、当然食べきれないので今の今まで鯉餌用に残しておきました。色々あって手を付けるのが遅くなりましたが、鯉釣り餌を作成ですっ!釣りに行けないのに、餌ばっかり作っているよな…最近。

2歳の息子は粘土遊びが大好きなので、粘土遊び同様に鯉餌を作る!



柔らかい芋とやや硬い芋があるので、硬い方を細かく潰してから他の芋と混ぜ合わせます。ねっとりと粒がなくなってきたら、パン粉を加えます。



パン粉と芋を捏ねくり回します。

息子は大はしゃぎで手伝ってくれましたが、パン粉と絡まり固くなってくるとギブアップ。



良い硬さになりました。ひと夏分ありますけど…^^;芋は餌持ちも良いし、雑魚から突かれてもパン以上に硬いはずなので長く使えるかもしれません。3月~8月いっぱいまで使えるか?撒き餌は米ぬか+パン粉、食わせは芋餌で夏戦ってみます。例年ですと夏は石焼き芋が販売されていないので、パンばかりです。夏の熱い日に果たして芋を食べたがるのか?試してみたいと思います。

 



ジッパーに入れて冷凍保存します。あまりたくさん保存していると妻に怒られそうです。ってか怒られましたけど。今月末には増水となります。増水後間もなくは釣れませんが、5月あたりから釣れるはずなので楽しみです。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

通称ラクダ君

No title

 こんばんわ。  季節の変わり目は体調が崩れがちなのでご自愛ください。!(^^)!
でも体調不良の中芋練?沢山作られましたね~!奥様の叱責を上手くかわしながらの制作まことにお疲れ様でした(#^.^#)
 コイ君はサツマイモ好きですから年中食いつくんじゃないでしょうかね?!
増水後が楽しみですね!  それまで焦らずに体調を整えて下さい。(#^.^#)

2017/03/13 (Mon) 21:33

nobekoi

No title

おはようございます!最近釣りに行けず、言い訳記事ばかりになってしまって情けないです。それでも釣りの準備をしているとウキウキしてくるものです。サツマイモなら安心です。若干フナがかかりにくくなるかもしれませんが、ワタカは避けられそうです^^

2017/03/14 (Tue) 06:37