平成29年の鯉釣り釣果!!

2018年01月01日
2
0
鯉釣り
あけましておめでとうございます!
新しいブログに引っ越して丸一年が経ちました。
旧ブログから引き続き御覧になっている読者様、それから新ブログから御覧になって

いる方々、今年もどうぞ宜しくお願いします!

さて、毎年恒例の釣果です。

1月 11
2月  0
3月  1
4月 29
5月 29
6月 14
7月  7
8月 15
9月  8
10月 27
11月  6
12月  6
合計 153匹

昨年の釣果;https://nobesaokoituri.com/?p=4

2014年の鯉の釣果が107匹。
2015年の鯉の釣果が141匹。

2月、3月の釣果がとんでもなく落ち込んでいますww
1月下旬から2月末までは、どうあがいても釣れない状況でした。昨年は1,2月の釣果がかなりありましたが、当時新規ポイントの流れ込み、それもやや温水気味だったためです。今年も狙ってみたら、なんと魚の姿がNOTHING!状況が一変しておりました。

3月は花粉症がとんでもなくひどくて釣りに行っていません。
4月、5月、10月に爆釣日が何度かありました。強風、急激な温度上昇、雨中、雨後を狙っていったのが釣果の理由でしょう。

夏場かなり頑張ったのですが…小型の鮒やニゴイがポチポチ釣れた程度で鯉の数は多くありませんね。6月、8月は過去3年間割りと安定した月です。11月、12月は例年と較べて酷い有様です。新規ポイントをうまく見つけることができなかったことと、まともに釣行できなかったのが理由でしょう。

竿別の釣果を…。

二代目剛630 15匹
二代目剛360 42匹
二代目剛360中古 4匹
光流DX270  8匹
光流DX360  3匹
光流DX450-3  33匹
光流DX450-4  31匹
光流DX540     2匹
清峰270-2 中古 1匹
清峰270-3  中古 1匹
清明540  中古  2匹
やすらぎ360     4匹
ながれも360 中古  1匹
50円磯竿赤 中古  1匹
ノベルド300    3匹
翠祥360        2匹

釣り方別釣果。
リール竿でのブッコミ釣り 1匹
延べ竿でのブッコミ釣り 1匹
延べ竿での浮き釣り   151匹

このうち、二代目剛630、360、光流DX270、360、450-3清峰270-2、清明540、やすらぎ360、ながれも360、50円磯竿赤は殉職しました。29年は竿がぶっ飛んだ年と言えるでしょう。毎年紛失していますけど特に酷かったですね。

現在生きているのは、赤色フォントのものだけです。
今年は竿の管理はもちろん、よそ見しないでちゃんとウキを見つめる。油断しないことですね。合わせて竿が爆ぜてしまうことも多かったので、合わせの工夫もしないと。

鯉以外の魚の釣果を上げておきます。
尺以上の魚です。

アメリカナマズ 7匹
ニゴイ 3匹
鮒   19匹
ワタカ 4匹

鮒はもっと釣れたのですが、尺未満のものがポコポコ釣れただけでした。


今年の釣りはどうなるか?


厳しいです。外来浮草の量が毎年毎年倍増しているような気がします。すでに繁茂の時期が過ぎてすべて枯れ草になったのですが、それが岸辺にびっしり。未だに水面を覆い尽くしています。違法ヘラ台が数台浮草に呑まれており、ナウシカでいう腐海の植物にのたくられた建造物のようになっています^^;

釣り場は悩みの種です。

自分のフィールド外での釣り場を当たってみるのが一番よいに決まっています。しかし、早朝の超短時間、家族サービスもあり、それだと移動時間ばかりかかって肝心の釣行時間が短くなってしまいます。

あくまで、身近での釣り、手軽に鯉釣りをする。限られたフィールドで楽しむすべを狭く深く開拓していこうと思っています。

新規ポイントの探索をするにも、同じ河川ではあと数カ所しか心当たりがありません。増水すればかなり改善しそうですが、1月中旬から3月末までは不漁、花粉症のダブルパンチで釣行はおやすみするかもしれません。

釣り方について


今まで通り、素人丸出しの延べ竿の簡単な浮き釣り仕掛けで釣っていきます。冬場はリール竿を使用したブッコミ釣りも行います。

エサの研究も絶えず行っていきたいと思いますが、エサを研究することが目的となって、それにばかりお金をかてしまったら、「超廉価鯉釣り野郎」ではなくなってしまいます。本末転倒にならないよう気をつけながら、お金をあまりかけずに工夫していきます。

また、普段使っているパンの銘柄も記録に残していくようにしたいです。

まあ、ものぐさなのでどこまで宣言通りに出来るかわかりませんが、今年も楽しく延べ竿で鯉を釣っていきます!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

トモアキ

No title

今年もよろしくお願い致します!

鯉だけで153匹は流石です!
それと竿別の釣果の方が驚きました。
私も他人事ではありませんが‥笑
2018年はお互いに竿にも気をつけなければですね。
タックルベリーが近くにあって本当に良かったと思いました。

私も今年は多くの新規ポイント開拓をし、
なるべくポイントをローテーションし、スレた鯉を増やさないようにしたいと考えてます。

お互い前年の釣果を超えていけるように楽しみましょう!

2018/01/10 (Wed) 20:11

nobekoi

No title

今年もよろしくお願いします!
今年は厳しくなりそうです。150匹を超えられるかどうか…。
タックルベリーが近くにあるのは、安価な釣りをするためのアドバンテージですね~。
スレ鯉ではなく暴れまくる鯉とのファイトを楽しみたいです!

2018/01/11 (Thu) 07:07