また釣具を購入~!

2018年01月26日
2
0
釣具
今回はケミカルライトと鯉仕掛けセットを購入してしまいました。



ケミカルライトは必須アイテムです。冬場、午前6時に釣りをしている時ですらウキが見えません。真冬の午前5時にウキ釣りをするなんてのは狂気の沙汰としか言いようがありませんけどね。

春あたりに頻繁に使うかもしれないので購入しました。最近気づいたのは、ダイソーの店舗を回っても鈎がなくなりました。画像にあるケミカルライトも姿を消しはじめていて、新しいタイプが販売されています。新しいタイプは数量も少ないし、ちょっと細いんですよね。古いタイプを見ると使用期限が迫っているものがほとんど。このタイプが好きなんですけどね…。在庫は二つしかなかったので買い占めました。

続いて、キャスティングで購入した鯉のウキ釣り仕掛け。


リリアンに装着してすぐに釣りが出来る定番のアイテムです。本体価格が税抜きで640円。税込みだと700円以上ですよ。もちろん私は199円で購入w私にとっては高い買い物ですが、こういった市販の仕掛けで釣ってみるのも面白いかもしれません。



道糸3号、ハリス2号、伊勢尼8号×2本。スペアも2本。

柔らかいへら竿じゃないと簡単にぶち切られそうです。光流DXではすぐに切られてしまいそうです。



ウキはご立派。

この手の「仕掛けセット」は父親がよく使っていました。もちろん、鯉を釣り上げている姿は一度として見たことはありませんけど…。

いつも自作で使っている仕掛けと比べると可愛すぎる仕掛けですが、活性の低い冬場の鯉なら行けるかもしれません。

ただ、最近あまりに寒くて鯉の活動が停止していそうです。春になったら鮒用に使ってみましょうか。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

トモアキ

No title

お疲れ様です!
私もこのダイソーのケミカルライトにはお世話になっています。
使い切ってなく新しいの購入したら古いのが光らなくなった記憶があります。
またダイソーのアタリ鈴にも装着できるので便利ですよね。

雪や寒波の影響なのか
私の地域は川が凍って魚の姿が確認できませんでした。

厳しい季節になりましたが、来るその時に備えましょう!

2018/01/27 (Sat) 14:45

nobekoi

No title

どうもです!トモアキさんもダイソーケミカルライト使っていますか!
私もありましたよ。使用期限内なのに光らないタイプのやつw当たりハズレがあるかもしれませんが、過去に一度だけ1本だけでした。
川が凍ってしまうとは、かなり冷え込んでおりますなあ…。お互い次に備えましょうね!身近な淡水魚釣り最高!!!

2018/01/27 (Sat) 17:52