暴風の中釣行
2018年03月02日
昨日の朝はいきなりの嵐で雷と雹と大雨。更に気温が超上昇!
釣りに行きたいな~なんて思いましたけど、流石に雷だけはNGです。早朝8時以降だったら相当活性が上がっていて爆釣だったんだろうな…なんて思いつつ出社。
今朝は昨日と比べたら気温は下がりましたが、それでも昨日の活性がわずかでも残っていれば…と思い、出勤日にもかかわらず朝練強行!
5時半着。
風が強い…。風速4m程でしょうか。出来ないことはありません。
光流DX450
道糸6号
ハリス6号
鯉鈎16号
棒ウキ
1号おもり
エサ:サツマイモ
発酵サツマイモでエサ打ち。しばらく待てども全くあたりなし。サツマイモに思い切り青カビが生えていたので、山崎食パン「ロイヤルブレッド」を使用。撒き餌用にたった二枚持ってきたのが役に立ちました。
風がますます強くなってきて明らかに6m以上に。
ウキも見づらくなってきました。でも、こんな時にあたりがあるんですよね。
少し沈んだような気がします。風の影響かなと思っていたらウキが沈んでいく…。
合わせっ!
かかった!
走りはイマイチ。まだまだ真冬状態なんのでしょうね。
徐々に走りに力強さを増してきたところで御用。

50cmほどの鯉でした。
風が爆風へと変わってしまって納竿。1時間以内に釣り上げたのは久しぶり。寒い中喰ってくれた鯉に感謝です^^;
スポンサーサイト
スポンサーリンク