暴風の中釣行

2018年03月02日
2
0
鯉釣り
 

昨日の朝はいきなりの嵐で雷と雹と大雨。更に気温が超上昇!
釣りに行きたいな~なんて思いましたけど、流石に雷だけはNGです。早朝8時以降だったら相当活性が上がっていて爆釣だったんだろうな…なんて思いつつ出社。

今朝は昨日と比べたら気温は下がりましたが、それでも昨日の活性がわずかでも残っていれば…と思い、出勤日にもかかわらず朝練強行!

5時半着。

風が強い…。風速4m程でしょうか。出来ないことはありません。

光流DX450
道糸6号
ハリス6号
鯉鈎16号
棒ウキ
1号おもり

エサ:サツマイモ

発酵サツマイモでエサ打ち。しばらく待てども全くあたりなし。サツマイモに思い切り青カビが生えていたので、山崎食パン「ロイヤルブレッド」を使用。撒き餌用にたった二枚持ってきたのが役に立ちました。

風がますます強くなってきて明らかに6m以上に。
ウキも見づらくなってきました。でも、こんな時にあたりがあるんですよね。
少し沈んだような気がします。風の影響かなと思っていたらウキが沈んでいく…。

合わせっ!

かかった!

走りはイマイチ。まだまだ真冬状態なんのでしょうね。
徐々に走りに力強さを増してきたところで御用。


50cmほどの鯉でした。

風が爆風へと変わってしまって納竿。1時間以内に釣り上げたのは久しぶり。寒い中喰ってくれた鯉に感謝です^^;
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

トモアキ

No title

お疲れ様です!
私も活性が上がってると思い金曜日の夕方に行きましたが撃沈でした笑
あの爆風は、釣りというより修行しに行った感じでした笑

2018/03/04 (Sun) 19:56

nobekoi

No title

修行…wわかりますよ!
私の環境もまさにそうでしたね…。
ほぼ釣ることが不可能な環境な中で、尚且つ天候が荒れていると釣りじゃない単なる荒行という…^^;

2018/03/04 (Sun) 22:10