久々の大当たり!雨後の高活性を狙って釣行!

2018年03月23日
6
0
鯉釣り
 

先日こちらの地方は雨が降り、おまけに気温が上昇という好条件に恵まれました。釣り人は私以外皆無!多少雨が降っていましたがむしろ望むところ。最近足繁く通っている釣り場へ行ってきました。

朝霞360
道糸6号
ハリス6号
1号錘
棒ウキ
鯉鈎14号

エサ:山崎しっとりパン

水面にはゴミがたっぷり!2匹ほど水面をバホっておりました。
ところが、30分を過ぎても浮きにあたりはなし。本当に焦らせるのが上手い連中です。待ち続けていたらようやくあたりが出始めました。

微妙なあたりでかなり警戒している様子。合わせを5回連続で空振るという有様です。
活性が上がっているのだからガブッと来いよ!微妙なあたりを楽しむのも良いですが、のべ竿鯉釣り中毒者にとっては派手なあたりをガツンと合わせる。とにかく引きの強い鯉との戦いを楽しみたい。ただこれだけです。

ヌルル・・・とようやく食ったのでしょう。

合わせっ!

かかった!

弱々しい引きだったので最初は鮒かと思いましたよ。



40cmジャストのやせっぽちの鯉。

でも、一発目が釣れて素直に嬉しかったです。

同じ場所で再び糸を垂らしました。

場荒れしたかと思いきや、すぐに当たりがありました。今度は素直すぎる消し込み!

あわせっ!

結構走る獲物!
確保直前に何度も沖へ走る健闘ぶりを見せてくれました。



52cmの鯉。

同ポイントで竿を出しているだけで、あたりが頻発。空振りもありましたけど、どうにか釣ることができました。



合計5匹。

みんな40~52cm程度の小ぶりの鯉でした。
とにかく数を釣りたい自分にとっては及第点。欲を言えば3回ばらしたのが釣れていたらもっと釣果を出せていたかなあと。雨の日は花粉症の症状も多少弱まりますし、他の釣り師もゼロ、釣果も上がる。一石三鳥です。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 6

There are no comments yet.

トモアキ

No title

おつかれ様です!
5匹釣り上げるとは絶好調ですね!
こっちはようやく桜の花が咲き始めました。
私の地元の川は桜の花びらが水面に落ちると鯉や草魚がそれを追いかけています。
これからが本格的なシーズンインですね。

最近は亀も頭をよく出し、早くもパンに襲いかかってきます笑

2018/03/25 (Sun) 22:10

nobekoi

No title

久々に良い釣果を上げることができました!
桜の花びらが落ちただけで草魚や鯉がそれをぱくつくなんてよい環境ですね~!
こちらは最近増水しはじめて変化が激しく、この時期ってイマイチ釣れないんですよ^^;
4月になったらかなり良さ気です。まずは花粉症ですねえ~・・・にしても、カメがもう出てきましたか!
どの季節も良いところも悪いところもありますね。

2018/03/26 (Mon) 06:59

通称ラクダ君

No title

久しぶりです。花粉症にもめげず多大な釣果!さすがです。(^^)
竿も良いものゲットされて、今年の鯉釣はなかなかのものになるのでは??(^0^)
花粉症ももう少しでしょうかね、頑張ってください。
こちらは相変わらずの低迷状態でしてなかなか打開出来ないで降りますが、なんとか乗り越えて行こうと思ってます~~!!

2018/03/29 (Thu) 08:53

nobekoi

No title

どうもです!
珍しく大量でしたw日本製のDAIWAですからね~!すごいことになりそうです。まあ、まずは手持ちのボロざおで戦い抜いてみます。
虎の子のDAIWAです。
そちらは渋めですか~。はたきも始まっていてヘラ師の数がすごいことになっています^^;

2018/03/29 (Thu) 13:07

宇宙戦艦ヤマトガワ

No title

大当たりおめでとうございます。
こちらはと言いますと.............

先日、近所の公園でフナ釣りをしていましたら
外道として40センチの鯉が釣れました。

そうだ!鯉釣りの季節が到来!ということで
いつもの川へ突撃しました。

しかし結果はボウズ!
敗因は、
(1)水温はともかくも水位がまだ低く、鯉に限らず魚影が薄い。
(2)撒き餌を忘れていた。
(3)ボラの群れがポイントを占拠していて鯉が寄ってこない。

カメもいましたがパンには見向きもしませんでした。
ボラにも相手にされませんでしたがボラの餌釣りってどうするのでしょうね。

2018/03/29 (Thu) 14:17

nobekoi

No title

どうもです!
鮒釣り楽しそうですね。外道で鯉!良いじゃないですか!
こちらははたきまくっております。ヘラ師たち大興奮ですよ。

確かに増水したばかりで水中はやや不安定でしょうね。私のフィールドもそれを感じます。

ボラは私も目撃したことはありますが、釣り方がよくわかりませんでした。
調べたら、中層にミミズをエサにしてみると釣れるとどこかで見かけたことがあります。

亀…実はこの前やられましたよ。

2018/03/29 (Thu) 17:56