ヘラ爺さんたちから情報収集
2023年05月25日
魚が居ない…。
そう感じているのは私だけではありませんでした。
枯れたポイントでダメ元で竿を出しました。
微妙な当たりがあり合わせてみると元気の良いヘラブナ!

30分後に再びあたり。
鮒。

二匹とも尺超えの良い鮒でした。
場所を変えましたが、反応なし。
ちょっと今年はおかしいです。昨年もおかしかったですが、今年は魚が少なすぎます。
この河川は比較的広い河川にも関わらず、魚の反応がほとんどありません。例年はヘラ爺さんたちが大勢釣りをしているのに、今年は非常に少ない。
外来浮草を処理しようとしているヘラ爺さんに話しかけてみました。
「年々釣れなくなっているが、今年は特に酷い。異常だ」
外国人の淡水魚密漁事件も影響しているのか・・・?
ヘラ爺さんいわく「それだけではない。何かがおかしい。こんなに釣れないのは初めてだ」と。
もう一人のヘラ爺さんも同じことを言っていました。
「S川なら釣れるらしいぞ。仲間はみんなそっちに行った」
「私はS川で釣れないからこっちに来たんですよ。あっちはこっちよりも酷いですよ」
「ええ~・・・」
話によると、どの川も全滅のようです。
今年はどうするかな。。。
新規開拓しかないわな。
スポンサーサイト
スポンサーリンク