鯉を釣ったけど…石を投げられる
鯉を釣りたくて、以前大物が釣れた場所へ。
護岸されたポイントで、釣りやすい。
曇り空でやや風が強かったけれどでも、寒さは大したことはありませんでした。
三代目剛450の得物。
餌は山崎ロイヤルブレッド。
投入後、10分。ヘラウキが激しく上下したので、即合わせ!
乗った!
ここの鯉は、スタミナ、スピードともに強力だけれども、今回の獲物はどちらにも欠けるお魚でした。
すぐにネットイン。

60cm前後くらいかな。
この後、結局浮きはピクリとも動かず、釣れませんでした。
場所移動。今度は河川敷ポイントへ。
浮きを見ていると、
ガッ!
!?
石かなにかが飛んできたのか?近くで音がしました。
また釣りをしていると、かちっ!かちっ!と、明らかに私の近くに石がとんできています。チャポンと音がしたので、魚でも跳ねたのかと思ったら石。
自転車に乗った二人組のおじいさんとおばあさんが石を投げていたようです。
「釣りやっちゃダメ!」
「野鳥が来るんだから!」
もちろん、ここは釣り禁止場所ではありませんし、そもそもこの河川には釣り禁止場所なんてほとんどありません。野鳥を偏愛している人たちの過激派でしょう。
「おい!待て!」
と、怒鳴りつけて向かっていったら、全速力で逃げていきました。
物騒です。
今度やられたら、証拠写真を撮影して警察に通報します。
スポンサーリンク