鯉っ子シーズンなのに貧果

2022年10月03日
0
コイっ子、フナっ子
息子と一緒に雑魚釣りへ。

鯉っ子狙いです。息子はガサガサをやったり、ペットボトルで作ったお魚キラーで遊んでいました。

翠祥360にハリス0.4、ハエスレ鈎で開始。


まずはモツゴ。

BF83ED5A-59E9-49BC-B37E-EA469BE310C3.jpeg

モツゴはずいぶんあがりますね。モロコよりも多いのかな。場所によって全く違い、モロコ領域とモツゴ領域があるのか。


すると、重い当たりが!

竿がしなる!

おおっと!鮒っ子!

FEC3EDFD-BD59-4A11-88F3-B094A29B8997.jpeg

5cmオーバーの鮒っ子。

このサイズが釣れると嬉しい。


更に鮒っ子。

D0C97297-831E-4B65-B562-D77D7E63BA97.jpeg

7cmほどありそうな大型。


手応えがあってよろしい。


モツゴやモロコの場合、一気に浮きが消し込んだり、横にササーッと動いていく事が多い。大物かと思ってあげてみるとモツゴやモロコだ。


鯉や鮒だとポコポコと浮きが動いた後、沈むか横にゆっくり動いていく。


83BB83E8-A033-4154-BA9C-E7F1DB6CCFFB.jpeg

モロコ。



今度はようやく鯉っ子。合わせた後に、一気に草の下へとダッシュ。重くて手応え十分。

347D4862-5B02-45C7-ACB9-C4DB5430C435.jpeg

丸っこくて栄養状態良好の鯉。


これにて終了!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.