久々に鯉っ子、鮒っ子釣り!
2022年09月17日
大鯉が釣れる気配が全くなく、ずっと釣りに行っておりませんでした。
9月半ばとなったので、恒例の鯉っ子釣り。
まだちょっと早いかもしれませんが出撃です。
10月がよく釣れるんですよね。
360の翠祥
ハリス0.4号
ハエスレ鈎
餌は山パン。
仕掛け投入後、すぐに反応!うきは動くものの、辺りは柿の種のモツゴやモロコでしょう。全く針がかりしません。
20分経過。
モツゴがぼつぼつ釣れ始めました。

今度はちょっと引きが違う。

鮒っ子。
間にモツゴが入り。

鯉っ子!!
予想的中!まだまだ小さいけど、来月になれば大きくなるはず。
今日一番大きなサイズの鯉っ子。

後はモツゴがパラパラ釣れてました。40分ほどの釣行でした。
9月半ばとなったので、恒例の鯉っ子釣り。
まだちょっと早いかもしれませんが出撃です。
10月がよく釣れるんですよね。
360の翠祥
ハリス0.4号
ハエスレ鈎
餌は山パン。
仕掛け投入後、すぐに反応!うきは動くものの、辺りは柿の種のモツゴやモロコでしょう。全く針がかりしません。
20分経過。
モツゴがぼつぼつ釣れ始めました。

今度はちょっと引きが違う。

鮒っ子。
間にモツゴが入り。

鯉っ子!!
予想的中!まだまだ小さいけど、来月になれば大きくなるはず。
今日一番大きなサイズの鯉っ子。

後はモツゴがパラパラ釣れてました。40分ほどの釣行でした。
スポンサーサイト
スポンサーリンク