浅場で鯉釣り。なんとなく物足りぬ…!
2017年10月21日
雨がほとんど上がっていましたが、流れは少々急でございました。先日行った浅場で釣りをしてみようと光流DXを持って出陣。
光流DX450
道糸6号
ハリス6号
鯉鈎16号
棒ウキ
1号錘
餌:パン
水深は30cm程でしょうか。鯉たちはいるようですが、すれまくっており、ウキに反応が現れません。下流へと移動したら、ドンドン水深が浅くなっております。足元に鯉はおらず、流芯から対岸にかけてもじりが見られました。
流れの無いポイントで釣りをしましたが、浮きを警戒というか、浮きからスイベルまでの糸に警戒しているため、全然食ってくれません。
こうなったら浮きを外してぶっこみです!延べ竿式ブッコミスタイル。穂先、いや、糸がスーッと張ったら合わせを入れる釣りです。
行った!
あわせっ!
ドスンと重い手応え。これはもしかしたら・・・と思ってやりとしましたが、

56cmの鯉。
この後も同じような釣法で鯉ゲット!

53cm

51cm
あれだけすれまくっていた鯉を百発百中でヒットさせたので、ブッコミスタイル大成功!と言いたいのですが、やっぱり浮き釣りだなあ・・・と。深いところで釣りたい…。来てくれた鯉たちには感謝いたしております!浮きや糸を見たらすぐに逃げ出してしまう君たちなのに…。ありがとう!
明日の夕方から防風域に入るそうなので、午前中は雨が降るようですがなんとか釣りはできそうです^^
光流DX450
道糸6号
ハリス6号
鯉鈎16号
棒ウキ
1号錘
餌:パン
水深は30cm程でしょうか。鯉たちはいるようですが、すれまくっており、ウキに反応が現れません。下流へと移動したら、ドンドン水深が浅くなっております。足元に鯉はおらず、流芯から対岸にかけてもじりが見られました。
流れの無いポイントで釣りをしましたが、浮きを警戒というか、浮きからスイベルまでの糸に警戒しているため、全然食ってくれません。
こうなったら浮きを外してぶっこみです!延べ竿式ブッコミスタイル。穂先、いや、糸がスーッと張ったら合わせを入れる釣りです。
行った!
あわせっ!
ドスンと重い手応え。これはもしかしたら・・・と思ってやりとしましたが、

56cmの鯉。
この後も同じような釣法で鯉ゲット!

53cm

51cm
あれだけすれまくっていた鯉を百発百中でヒットさせたので、ブッコミスタイル大成功!と言いたいのですが、やっぱり浮き釣りだなあ・・・と。深いところで釣りたい…。来てくれた鯉たちには感謝いたしております!浮きや糸を見たらすぐに逃げ出してしまう君たちなのに…。ありがとう!
明日の夕方から防風域に入るそうなので、午前中は雨が降るようですがなんとか釣りはできそうです^^
スポンサーサイト
スポンサーリンク