タモ網持たずに釣りに行けば釣れる

2022年06月02日
2
鯉釣り
平日の朝練。もしかして1年ぶり?


行ってきました。とはいえ、最近は絶不釣なので「タモ網を持っていかないと釣れるジンクス」にかけてみました。

釣れました。

0CED1B94-0967-49BF-8621-206ABFF8F722 (1)


E8226AFA-7A9F-41D9-8F9A-0C018C26E82C (1)


3C8185D2-B7DE-41C3-86D1-2853976FB4E5 (1)

中でもこいつは強力な引きでした。

C66BA4E2-41E4-4760-92F6-381BFDCCD13C (1)

竿は長さ360にしていましたので、尻手ロープを使うほど追い込まれましたよ。
3回発動しました。

竿もメキメキ行っていましたし。

かなりの大物でしたので引き上げました。


73cmの大鯉。


やっぱりタモなし釣行は何か良いことが起こりますね!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

川太郎

釣りのジンクス

私が聞いた、あるジンクスは「霞ヶ浦に車中泊での釣行のとき。車の中で着替えをしていて、パンツを脱いだタイミング、今は出ていけないよ~のタイミングに決まってアタる」というものです。

このジンクス理論を推し進めていくと、タモ網を持たずにすっぽんぽん・・・というのが最強で、きっとアタりまくりですね(^^)

2022/06/02 (Thu) 15:51
イヨッシー

イヨッシー

Re: 釣りのジンクス

とにかく身動きが取れないときに当たるんですよね…。よそ見した瞬間、他の事を考えた瞬間。
摩訶不思議現象です。

「釣りなんかやっている場合じゃない!」という状況下に陥ると、当たる!

2022/06/02 (Thu) 22:33