週末に在来種野鯉とがっつりファイト
2022年04月20日
行って来ました。
三代目剛450を持って出撃。釣れるポイントで枯れるまで釣る!
場所は荒れるけど、枯れることはさすがにないでしょう^^;
ハリス10号の太仕掛け。
鯉鈎17号。
餌は山崎ロイヤルブレッド。
棚は2m30㎝程。ずいぶん深くなったな。
いつも釣っているところだけど沖へ投げるとぐんと深くなります。
待つこと30分。
ず、ずん、ずん…。
来たっ!
乗りました!
活きが良い個体です。ちょっと大きいかな。60㎝あればバンバンざいです。
なかなかよって来ず、2分近くのファイトとなりました。

60㎝弱の鯉。
良い鯉でした。
続行。
間をおいて派手なあたり!
軽いけれど良い引きです!1分以内にゲットしたつもりが…陸にうまく引き上げたと思って、持ち上げたときにポロリ。まあいいでしょう。50㎝弱のきれいな鯉でした。あれは間違いなく在来種だったな!
そのあと、久しぶりにこの方が釣れました。

40㎝ちょいあったのでやや重かったです。ワタカ君。
時間が経ってから、微妙なあたりからの消込。
ぬん!
ぎゅぎゅぎゅぎゅ~~~~!!
げえぇ?
これはまずい!
大慌てで応戦!重いですぞ!
沖に走られまくり、尻手ロープ使いましたよ。尻手ロープならぬ尻手スプリング程度ですけど…。これでも十分緩衝してくれるのでありがたい!これなかったら即バレて積んでいたかもしれません。
それにしても活きがよい。スタミナもこれまでの鯉とは比較にならない。
尻手を5回も使いました。魚体はおそらく80㎝超え。でかい…。
足元に寄せたとき鈎の位置を確認したら、がっつり上あごに入っていました。これだけ走るのでてっきりスレかと思っていました。
ズん!

86㎝のどす鯉!

良い顔です。
これは高確率で在来種。
格闘時間、7分弱というたまらんやりとりでした。
三代目剛450を持って出撃。釣れるポイントで枯れるまで釣る!
場所は荒れるけど、枯れることはさすがにないでしょう^^;
ハリス10号の太仕掛け。
鯉鈎17号。
餌は山崎ロイヤルブレッド。
棚は2m30㎝程。ずいぶん深くなったな。
いつも釣っているところだけど沖へ投げるとぐんと深くなります。
待つこと30分。
ず、ずん、ずん…。
来たっ!
乗りました!
活きが良い個体です。ちょっと大きいかな。60㎝あればバンバンざいです。
なかなかよって来ず、2分近くのファイトとなりました。

60㎝弱の鯉。
良い鯉でした。
続行。
間をおいて派手なあたり!
軽いけれど良い引きです!1分以内にゲットしたつもりが…陸にうまく引き上げたと思って、持ち上げたときにポロリ。まあいいでしょう。50㎝弱のきれいな鯉でした。あれは間違いなく在来種だったな!
そのあと、久しぶりにこの方が釣れました。

40㎝ちょいあったのでやや重かったです。ワタカ君。
時間が経ってから、微妙なあたりからの消込。
ぬん!
ぎゅぎゅぎゅぎゅ~~~~!!
げえぇ?
これはまずい!
大慌てで応戦!重いですぞ!
沖に走られまくり、尻手ロープ使いましたよ。尻手ロープならぬ尻手スプリング程度ですけど…。これでも十分緩衝してくれるのでありがたい!これなかったら即バレて積んでいたかもしれません。
それにしても活きがよい。スタミナもこれまでの鯉とは比較にならない。
尻手を5回も使いました。魚体はおそらく80㎝超え。でかい…。
足元に寄せたとき鈎の位置を確認したら、がっつり上あごに入っていました。これだけ走るのでてっきりスレかと思っていました。
ズん!

86㎝のどす鯉!

良い顔です。
これは高確率で在来種。
格闘時間、7分弱というたまらんやりとりでした。
スポンサーサイト
スポンサーリンク