渡辺先生のカープフィッシング講座

2022年03月23日
0
鯉釣り動画
餌、鈎、メンテの解説について動画をアップしてくださいました。




冒頭、ロシアウクライナ戦争について触れられていました。
お志はご立派だと思います。

私は一銭も募金しておりません。



ウクライナに侵攻して無辜の市民を殺しまくっているプーチンは極悪です。ただ、ゼレンスキーに関しては本当にウクライナを救おうとしているのか…よくわかりません。アメリカが裏で糸を引いている感じはプンプンしますよね。ゼレンスキー一人だけで動いているとは思えません。

首都も攻撃されている状態で、領土問題や停戦などの大事な話については国民投票をしたいとのこと。細かいことはよくわからんけど…そんなことをしていたら戦争が長引くような気がします。素人の考えですけど。



さて、動画の内容を見てみますと、渡辺先生は細かくデータを取っておられたんですね。素晴らしいです。ここまで分析、研究しないと駄目なんだな。

餌の成分についても栄養バランスを考えています。

自分はパンばかり、炭水化物ばかり…グルテンフィーバー!偏った餌だと季節や水温、鯉のご機嫌によって見向きもされないかもしれません。バランスの取れた餌ってやっぱり大事なんですね。


これはやってみたい!と思ったのは竿のお手入れ。

私の貧乏くさいのべ竿も、灯油を軽く浸した布で拭けばきれいになるんですね!


あ…。


家に灯油がない^^;


リールのメンテも必見です。私はもう全く使っていませんが、当時汚れを取るにはどうすればよいかわかりませんでした。安いリールだし潰してしまっても構わないと思っていました。


パーツクリーナーで一吹きできれいにできるとは…。


KURE パーツクリーナー 金属パーツ洗浄剤 840ml 1422




リールに関してはワゴンセールで販売されている廉価なリールのことです。シマノやDAIWAなどの高級ブランド品ではありませんのでご注意を。先生が紹介しているギアオイルはホームセンターで300円程度で販売中だそうです。

安価なリールでも先生のようにきちっとメンテナンスをしていれば長く使えるんですね。


お給料をもらって始めて買ったリールの話も大好きです。
30年以上たってもまだお使いになっている。先生はやはり素敵です。


鈎の話も面白かったです。小さい鈎だとどうしても曲げられたり折られたりしないかと不安になってしまいます。私は延べ竿だからか、鯉鈎12号が最小かな…。

世界平和は鯉釣り大会を開くことかな。
ウクライナやロシアで鯉釣り世界大会を開く必要があります。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.