青い彗星さんTUNUKE第四弾!

2022年02月05日
2
鯉釣り動画
ほう…。

ハルちゃんがマルキュー番組でレンギョ釣りの後編ですか。




延べ竿での釣り。
一発目のレンギョは竿がのされてしまいブレイク!

でも、合わせただけでも十分すごいと思いますよ!ハルさん反射神経良さそうですものね。レンギョ釣り全編では、気持ち悪い的な扱いを受けていたレンギョでしたが、釣っているうちにかわいく見えてきたようで何よりです。

私は生で大型レンギョをじっくり見たのは、「レンギョ死体」だけです。本当に時たま見かけるのは50㎝ちょいのレンギョが口パクしている様子。

荒川でのレンギョ釣りに関しては、マルキューも青い彗星さんに一言「参考にさせていただいております!」くらいはあってもいいんじゃないかなと。



さて。

マルキューのことはさておき。




彗星さんがまたやりましたよっ!

視聴者さんも映っておりましたが、これは青い彗星さんのレンギョ動画がじわりじわりと浸透してきた証拠ですね!

釣りの様子を見ていると、すさまじい合わせ、そしてばっちりのタイミング。

巨大魚とがっぷり四つで組み合っている様子を見ると、安定感があるように見えますが、相当きついやり取りだと思います。ハルさんはのされてしまったし、私もものすごいパワーの鯉とやり取りする際は、左右に動いたり、相手の動きに合わせてしまい、逆に鯉に勢いつかせてしまうケースがよくあります。で、伸されると…。

がっつり立ったまま、あの細い竿を弓なり状態で3分間。柔道の乱取り1本に相当する時間です。相当な腕前です。

青い彗星さんの巧みさが動画を見てると伝わってきます。

コツの飲み込みは早い方なのに、結果を出すために丹念に積み上げていく。
趣味も仕事も一本芯が通っている感じがものすごくいいですね。

勝手な思い込みで申し訳ありません。


釣りにいきてえ~!魚がいないのと花粉症の症状がもう出ているので、釣行回数はかなり減ると思います^^;まあ、他の方の動画などを見て感想をだらだら書いていきます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

いつもありがとう!

またまたの動画紹介ありがとうございます!

現在の釣り方に至った経緯を説明します。
私の経験で得た事なので参考までに。
①竿について
現在の釣り方は手返しよくエサを投入していくので、重さのあるグラス竿よりカーボン竿が楽である。竿の長さは、現在のタモ柄の長さから選択しました。長すぎると取り込みが大変です。
②やり取りについて
とにかく主導権を魚に握らせない。魚の向かう方向を察知して加速する前に逆方向に竿を倒して突っ走りを防ぐ。これによってあまり自身が動きまわるのが減りました。流れのある川では私自身の経験が無いのでわかりません。
③取り込み時間
数釣りに挑んでますので、体力が削られる事を避ける為に3分くらいを設定してやり始めました。
④スレ掛かり対策
尻手ロープは今回の動画では装着しませんでした。現在、ハリスはフロロ3号を使ってます。
スレ掛かりは、色々とダメージを受けるのでハリス切れで解決するのでは?とやってます。
前回ハリス切れで回避出来ました。

以上、長々と解説してしまいスイマセン!

2022/02/05 (Sat) 15:10
イヨッシー

イヨッシー

Re: いつもありがとう!

こちらこそいつも楽しませてもらっています!!

釣り方詳細に書いてくっさりありがとうございました。
尻手ロープなしはすごい!
レンギョから主導権を取るのが非常に難しいことは、他の方の動画を見てよくわかりました。

きちんと考えて釣りをする姿勢脱帽です!

2022/02/06 (Sun) 13:28