タックルベリーで捨て値で売っている竿を買う時の注意点

2022年01月29日
2
釣具

プロトタイプ光流を購入!
D63FA254-3F5A-4692-A4CA-134AF891C5B7.jpeg

200円。
リスペクト購入です。
光流DXをさんざん使ってきたのに、プロトタイプを使ったことがありません。
始祖は大事にしないと。三代目剛450が折れたらこの竿を使います。

タックルベリーで中古延べ竿漁りをしました。

基本的には安ければなんでもよいという考えです。
ただ、バカの一つ覚えの私でも、欠陥品だけには気を付けるようになりました。


激安中古のべ竿を購入するときは以下の点に注意しましょう。

・竿の外側にひびがないか
・竿の内側にひびがないか
・穂先のある節がつぎはぎになっていないか。一度折れて、他の穂先をあてがっている商品はかなりあります
・つぎはぎ竿でないか。例えば、光流なのに穂先の節が三代目剛とか。
・穂先のある節が短すぎないか。

50円竿では上記のような問題個所が散見されますので、よお~く見てみましょう。

これから鯉釣りを始める、鮒釣りを始める、雑魚釣りを始める人は、ぼろでもいいからとりあえず1,2本買いましょう。竿などは消耗品です。

仮にぼろ竿で大物とバトルをして折れたとしても、それはそれで次につながるきっかけとなります。

「なぁんだ、しょせん中古品だ。すぐに折れてしまって釣りができなくなった。もうやらない」

となるか、

「竿をぶち折る大物が…次こそ釣り上げてみたい!」

となるか。

折られてもいいので、釣りを始めるには中古ぼろ竿が一番です。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

トモアキ

お疲れ様です!
竿は消耗品。
同意見です!
先日自宅の倉庫を見たら折れた竿が5本入ってました笑

2022/01/29 (Sat) 19:58
イヨッシー

イヨッシー

Re: タイトルなし

おお!トモアキさん!ご無沙汰です!

ありがとうございます!
5本は驚きですねw

そうですよね!竿は消耗品です!竿が折れてなくなったら、捨ててある(捨て値の竿)を買う…そして戦場(淡水の巨大魚がいる釣り場)へと馳せ戻る…これですっ!

2022/01/29 (Sat) 22:08