先日の爆釣ポイントで釣りをするもモロコばかり
先日爆釣したところで竿を出してみましたら、モロコが大量発生しており、大きなパンの塊を鈎につけても、すぐに空っぽ。鯉が来る前にエサ交換。
光流DX450
道糸8号
ハリス8号
棒ウキ
1号錘
鯉角ヒネリ12号
エサ:パン
1時間半ほど粘りましたが、光流DXを曲げることはならず…。
ここでちょっぴり雑魚釣りをしてきました。
浅場へ行って鯉釣り。
水深は50cm以上はありそうでした。珍しくヘラ師が二人来ており、話を伺うと全然釣れないとのこと。
「鯉すら来ねえよっ!」
ということでしたが…。

45cmの鯉。
またしばらくして、

42cmの鯉。
釣れるじゃない!!
3連休ですが、本日はちょっと用事があるので、いつも釣っているフィールド周辺を散策。
どこもかしこも…浅い…。
水深20cmのところばかりで絶望的です。先週よりも更に減水したようです。新規開拓をする時間帯は日が昇ってからでないと危険ですね。いつも行っているポイントならともかく、行ったことのない場所をヘッドライトだけの光だけで探索するのは危険。
夏場なら午前5時頃に探索できますが、この時期だと6時過ぎてからでないと明るくなりません。ちょうどこの頃が釣れる時間帯ですので探索はしたくない。8時前には帰宅しないといけないので新規開拓の時間が非常に限られています。
スキマ時間を作って開拓しなければ…。
スポンサーリンク