更に減水wかろうじて釣果を上げた
2017年11月11日
う~ん…。
鯉釣りの場所がなくて困っております。困った挙句に深みのある場所へ。釣れる可能性は低いのですが、行かなきゃ絶対に釣れませんからね。
光流DX450
道糸8号
ハリス8号
1号錘
棒ウキ
鯉角ヒネリ12号
エサ:パン
6時近く担ってから開始。
撒き餌を撒きましたが、何となく気配がない。ちょっと遠くの方ではモジリが見えました。やや期待をしながら30分経過。
ヌルヌル…と、ウキが沈んでいったので合わせました。
ごっ!
と、かかったと思ったら、ふわりと感触が消えました。
バレちゃったかあ~!
と、仕掛けを手元に寄せたらハリスが切れておりました。
タイミングが悪かったのか、それとも大物だったのか。
仕掛けを付け替えて振込み。
今度は消し込んだので合わせっ!
かかった!
たいした重さでは無いけれども、元気な一尾です。すぐに浮いてきてくれて御用。

40cmちょいの鯉。
この後も釣りを続けましたが、これが最後の1尾になりました。いや~・・・にしてもそこらじゅうで減水しております。明日はどうしましょうかね。
鯉釣りの場所がなくて困っております。困った挙句に深みのある場所へ。釣れる可能性は低いのですが、行かなきゃ絶対に釣れませんからね。
光流DX450
道糸8号
ハリス8号
1号錘
棒ウキ
鯉角ヒネリ12号
エサ:パン
6時近く担ってから開始。
撒き餌を撒きましたが、何となく気配がない。ちょっと遠くの方ではモジリが見えました。やや期待をしながら30分経過。
ヌルヌル…と、ウキが沈んでいったので合わせました。
ごっ!
と、かかったと思ったら、ふわりと感触が消えました。
バレちゃったかあ~!
と、仕掛けを手元に寄せたらハリスが切れておりました。
タイミングが悪かったのか、それとも大物だったのか。
仕掛けを付け替えて振込み。
今度は消し込んだので合わせっ!
かかった!
たいした重さでは無いけれども、元気な一尾です。すぐに浮いてきてくれて御用。

40cmちょいの鯉。
この後も釣りを続けましたが、これが最後の1尾になりました。いや~・・・にしてもそこらじゅうで減水しております。明日はどうしましょうかね。
スポンサーサイト
スポンサーリンク