大坊主!ノーピク!
2021年12月01日
川太郎
「もみぢ」エサのレシピについて
錦鯉餌「もみぢ」を鯉釣り用の餌にする!
https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-entry-1278.html
この記事では、
1.ヒタヒタに水を入れてふやかす
2.20分おき、余分な水を捨てる
3.もみじだけで練った後、パン粉を加え、また練る
パン粉の量は、もみぢ3、パン粉1くらいをベースに加減する
・・・とのお話でしたが、水ではなくお湯の方が良さそうですか?
ちなみに、小魚がつつきまくらない状態で、何分くらいエサ持ちしますか。
Re: 「もみぢ」エサのレシピについて
もみぢ餌に関心を寄せていただいて…うれしい!
お湯の方が早めに柔らかくなる気がするのでお湯にしています。
餌持ちについては…ややパン粉が多いと15分くらいは持つ気がします。
直径1㎝ちょっとで流れのない場所です。
きちんと測ったことがないので、今度はかってみようかな。
確かに最近は雑魚も少なくなってきたので検証しやすそうです。