渋鯉、スレ鯉、いない鯉
2021年11月07日
大河川の鯉が釣れそうなポイントで竿を出しましたがノーピク。
尻尾を巻いて場所変更。
3年前の11月の釣果を確認したところ、ヘラ爺が陣取っていた橋脚周りでやや釣果がよかったです。昨年の11月も貧果でした。
行ってみましょう。
もみぢとパン粉ブレンドです。
テトラの鯉美人の食いも良いのですが、ちょっとべとつきがちですので、とりあえずもみぢを使い終わってからにします。
開始15分。
消込!
え!?
いきなり?
そこそこの引き。この河川にしてはまあまあのパワー。
ネットイン。

50㎝前後の鯉。
そのあとは全くと言っていいほど反応がなく、たまたま居合わせた鯉ががぶりと食いついただけなのかもしれません。
1時間半経過後、再びあたり。
逃さない!!
かかった!
勢いは1尾目と違って弱め。

40㎝半ばくらいの大きさ。
これにて終了。
厳しいな…。
釣れそうなポイントはもうすべて行ったかな。
これからは人気がなくて、だだっ広いポイントを狙いますかね。釣果を期待せずにロケーションの良いところでストレスなく釣ることを求めるか…?
尻尾を巻いて場所変更。
3年前の11月の釣果を確認したところ、ヘラ爺が陣取っていた橋脚周りでやや釣果がよかったです。昨年の11月も貧果でした。
行ってみましょう。
もみぢとパン粉ブレンドです。
テトラの鯉美人の食いも良いのですが、ちょっとべとつきがちですので、とりあえずもみぢを使い終わってからにします。
開始15分。
消込!
え!?
いきなり?
そこそこの引き。この河川にしてはまあまあのパワー。
ネットイン。

50㎝前後の鯉。
そのあとは全くと言っていいほど反応がなく、たまたま居合わせた鯉ががぶりと食いついただけなのかもしれません。
1時間半経過後、再びあたり。
逃さない!!
かかった!
勢いは1尾目と違って弱め。

40㎝半ばくらいの大きさ。
これにて終了。
厳しいな…。
釣れそうなポイントはもうすべて行ったかな。
これからは人気がなくて、だだっ広いポイントを狙いますかね。釣果を期待せずにロケーションの良いところでストレスなく釣ることを求めるか…?
スポンサーサイト
スポンサーリンク