激渋、鯉不在、生命反応が感じられない…!

2021年10月24日
0
鯉釣り

結果的にかろうじて一尾釣りましたが…

871A1F8B-81E7-483E-8AB2-5C08EC0F2EE0.jpeg


60㎝前後の鯉でした。


例年でしたら、それなりに反応があり一釣行につき1~2匹は釣れていたはずなのですが…。

今回釣れたのはまぐれと言い切っていいほどの鯉。

先日、鯉3尾、アメナマ1尾を釣った大好釣だった場所。


それが…もじりも跳ねも一切なし。泡付けもなし。前はかなりの生命反応があったのに激変しております。

気温の低下、冷たい雨が一日降り続けたせいか…。

水深、気温、水温、季節が変わると魚の居場所が変わるのでしょうね。毎年釣りをしているのに、どこで釣ってよいかがわからなくなります。

ヘラ爺の数も減ったし。

釣りを始めたばかりの頃行っていたポイントも回ってみて、おさらいしてみます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.