もみぢの本領発揮か?アメナマ、鯉!

2021年10月04日
2
鯉釣り
鯉ingをしたくてたまりません。
台風一過の河川へ。先日アメナマを釣ったポイントの近く。

三代目剛450に太い仕掛けを装着。

もみぢ+パン粉の餌。

流れが急なため、浮きがなかなか立ちません。水深は90cmくらいでしょうか。
おもりを3号にしてなんとか流されながらも浮きを立てる。

一投目。

いきなり食い上げっ!

乗せる!

来たぁ~!
この引きは…鯉っぽいけど!
走り方がアメナマっぽい。こっちに寄ってきたりとか、潜ろうとするところとか。

ネットイン。

B256A9E3-1B30-47DE-8B35-3D477694B5CB.jpeg

40cmちょいのアメナマ。


2投目投入。


数分後にまた食い上げ!

来てる!この餌、最強かっ!?

アメナマですけど!


9D208CA2-52AD-458F-8229-FF4D0CAEEC75.jpeg

50cmちょい。


20分ほどおいて再びあたり。

今度は鯉!

40cmほどの小型の鯉だったので、抜き上げられると思い油断して抜き上げました。
が、着地と同時に針が外れてしまい写真撮影できず。

気分転換にちょっと場所移動。


こちらは水深2m以上。
流れは先程の場所よりかなり緩やかです。

15分であたり。

ちょんちょんちょん…と浮きが段階的に沈んでいく。
乗せいっ!

くお~!
重い!

どっしりとした手応え…これは鯉か?
なかなか浮いてこいないですね。水深が深いとワクワクします。

格闘すること2分ほど。

ようやくネットイン。
7254F03C-874F-4508-816A-63B8280056C9.jpeg


アメナマ60cm前後。

結構腕に来ました。


移動せずに釣りをすること40分。

浮きがズブズブと沈みかけ、最後にスパッと消える!
これは鯉のあたり!

竿がビシビシときしみ、沖へと一直線!なんとか踏ん張ってこらえる。
相手は走る、潜る。かなりのタフガイです。

尾っぽが見えた!

間違いなく鯉!

でかいです。

数分やりとりし、ネットイン。

1C53B56D-5803-4B8C-99EE-1DCFD648A748.jpeg

74cmの鯉!

久々の大物です。
雨後に釣果を出せたのは久しぶりかな?
10月に入り、徐々に釣果を挙げられるようになれば幸いです。



もみぢ釣果累計
鯉…3匹
アメナマ…4匹
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

川太郎

もみぢとタモ網

「もみぢ」、好調ですね。
もみぢを、すり鉢・すりこ木でゴーリゴーリとすると、粉になりませんかね。その粉とパン粉を袋に混ぜておけば、オールインワンです。釣り場で必要な分を練るだけとなり、より楽チンそうなのですが(^^)
ああ、でも・・・擂るのが大変ですかね。

あと、ブルーのタモ網、イイ感じですね。
これは、ワンピースタイプですよね。4つ折りのは、壊れてしまったのでしたっけ?

2021/10/04 (Mon) 17:25
イヨッシー

イヨッシー

Re: もみぢとタモ網

すり鉢のゴリゴリ!

思いつきませんでした!
自宅にあるものを使うと間違いなく怒られるので、100均を見てみようかな…。
あらかじめすったものを袋に入れておけばOKですしね。

以前の折り畳み式は壊れました。
脆すぎました。ネットでは安かろう悪かろうなので網は気を使いたいです!

この網安定感があります!
キャスティングで廉価購入できました。やっぱり頑丈です!

2021/10/04 (Mon) 18:19