坊主うううう~!
2017年12月02日
待ちに待った週末。最近、子供の寝る時間が遅くなってきたのと、冬になってしまい早起きするのが辛くなってきました。
5時に起床。6時30分に現地に到着しました。先日の水深4m以上あるポイントよりちょっぴり下流へ行った場所で竿を出しました。しかもリール竿でブッコミ釣りもしました。
今回使用したエサはこちら。

山崎パンのしっとりパンと山崎パンのふんわりパン。
寄せエサとして米ぬか&パン粉ミックス。
ブッコミ竿
ダイワ 秘宝540
道糸8号
25号スパイク錘
ハリス5号とチヌ鈎4号
ハリス6号と伊勢尼13号
光流DX540
道糸14号
板オモリ
鯉鈎18号
光流DX450
道糸8号
ハリス8号
1号錘
棒ウキ
鯉角ヒネリ12号
しっとりパンの柔らかさ、私は好きです。このくらいがちょうど良い気がします。ふんわりパンだと湿気すぎていて、拡散性がいまいち。ただ、今よりも更に乾燥した気候になったら、ふんわりの方が心強い気がします。
秘宝540と光流DX540はブッコミという欲張りパターン。欲張り作戦で必ず言えることは、釣れない時に取る作戦であるということ…。自信がない現れです。
八時前に帰宅しなければならないので…正味1時間前後という厳しい釣行です。寒さはまだマシでした。気温4度。
ウキもブッコミ竿もピクリとも動かず!!!
やっちまったなあ…。そろそろ納竿と思っていた時に!
リール竿がガタタン!と倒れた!
来たか!?と思って竿を持つと、ぐぐっと手応え!合わせを入れ…!
消えた…。
気配が…完全に。
久々のブッコミで一尾仕留められた嬉しかったのに。悔しかったっす!明日はどこで釣るか…。この川の対岸で釣るか、ワンド地帯で釣るか。
スポンサーサイト
スポンサーリンク