小林重工さんが普通の釣り番組っぽいのに出演していた!
日曜日も出動してきました。
夏場にぼちぼち釣れていた鉄板ポイントで竿を出してみましたが、完全なる沈黙。
一体鯉たちはどこへ行ってしまったのでしょうか???
ちょっと今年はキツすぎますねえ。鯉がいないんですよ。ちょっと春まで待つしか無いのか?いやいや…足を使ってフィールドを這いずり回ってから、ほざかせていただきます。
さあ、貧果はさておき。
延べ竿での鯉釣り伝道師、小林重工氏(てんてい)がオーバーばり公式チャンネルの「夢釣行」に出演されていました!
すでにご存知の方もいらっしゃるでしょう。でも、私は昨日気づきましたよ^^;
https://www.youtube.com/watch?v=PXIkUbvmroU
場所は埼玉県飯能市の宮沢湖。
かつらを被っていない所以外はてんていスタイルです。エサはコバキューEX系でしょうね。仕掛けを紹介していましたが、とにかくぶっとい!
小林さんの仕掛けを見ていて、鈎がものすごく大きいなあと思っていたら石鯛鈎だったんですね。伊勢尼っぽいけど、あんなに軸は太くはないし…と不思議に思っていました。
石鯛鈎だったら、タックルベリーで大安売りしていました。10本以上入って30円でした。もちろん、昭和臭のする相当古いものでしたけど。80cm以上の獲物と延べ竿で格闘するには鯉鈎、伊勢尼系では曲げられてしまうのかもしれません。
鯉釣り動画を見ると釣りに行きたくなるので、週末の朝方に動画を見てしまえば、体が勝手に釣り場に向かうようになるかもしれません。
スポンサーリンク