12月に入りようやく一尾
2017年12月09日
金曜の夜にやや強い雨が振りまして、土曜の朝に期待を込めて出撃してきました。
期待と言っても、
「一匹は釣れるだろう」
という程度のものですけれど。雨後と言ったら先日3匹連れたワンドのようなポイントです。水深は2mちょいのこの季節にしては十分深いポイントです。
相も変わらず木くずなどのゴミが吹き溜まっておりました。
光流DX450
道糸8号
ハリス8号
1号錘
棒ウキ
鯉角ヒネリ12号
餌:山崎しっとりパン
午前6時近くから釣行開始。
沈黙が続くこと1時間。
浮きがゆっくりと沈んでいきました。
合わせっ!
例年のこの時期はけっこう合わせが決まります。スパッ!と消えることが少なく、私のような反射神経の悪い人間でも合わせが可能。
引きは弱いし、軽い。もしかして鮒じゃないかなってくらい軽くて遅い。ただ、徐々に力強くなりコイと確信。浮いたゴミを蹴散らしながら水面をバシャバシャ。
すぐに御用。

40cm前半の鯉。
すみません…タバコの吸殻まで一緒に写ってしまいました。
一匹釣って満足。ちょっと河口付近まで行ってみようと散策。どこもかしこも浮草で釣れそうなポイントがありません。強引に5.4mでも出して、浮草の上に載せて無理矢理抜き上げるのはどうかなと考えたり。でも・・・その前に鯉がいないでしょうな。。。
河口で思い切りだだっ広い沼にぶっ込んでみますかね。
スポンサーサイト
スポンサーリンク