だっふんだっ!釣りポイントを開拓中に怪しげな看板を発見!

2021年08月05日
0
鯉釣り
釣りポイントを開拓中に怪しげな看板を発見!

6月あたりから釣果がどんどん下がり、8月は例年釣れない時期です。
それでもあがいて釣りをしようと思っても、仕事が忙しく朝練にも行けない状況。
釣りをしないとモチベーションまで下がり気味です。

平日に釣りをする気がイマイチ起こりません。

休日も土日どちらかって感じです。

で、先日、新規開拓できたらと、未知のポイントへ行ってまいりました。

A3E55760-C441-4600-BBDD-B102D146A2DD.jpeg


BFDA7113-7EDE-41DC-BABC-C879B15444C8.jpeg


大便!!??

驚きました!いわゆる野グそ!
ここに大をぶちかますには、人気のない時期を狙うしかないですから…釣り師の可能性も無きにしも非ず!


ヘラ爺さんたちが自分のヘラ台や網、小道具を木に括り付けているんですね。
この釣り場は相当ヘラ爺に冒されているようです。他にも5か所、ヘラ道具が気にくくりつけてありました。

看板に神社の絵が描いてあるのがちょっと腹立ちました。
神聖な神社のマークを描くのはよろしくない。

大便もあれですが…ヘラ爺に対する怒りもよくわかります。
我が物顔で占領し、他の釣り師の真横で道具を出して釣りを始める。バサーも相当頭にきていると思うんですよね。

私も数年前に、ヘラ台が置いてある場所で立ち小便をしているバサーを目撃したことがありました。ただ、糞はちょっと…。

みんなやることは同じなのか…。

ここを新規開拓するのはやめておこう。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.