亀連弾の中、かろうじて鯉を釣る

2021年07月23日
0
鯉釣り

護岸工事中だったのですが、ずっと工事が止まっています。
工事の看板もなくなってしまい、中断中です。

このポイントもからっきしだめですが、他に思い浮かばないので、散々悩んだ挙句こちらで釣り。

10分後、あたり。

明らかに亀。

釣りましたが…

15F7E388-C7A6-47DC-9738-0BC2FE22E86B.jpeg

この亀は何だろう?
クサガメかと思ったら、全然臭くない。釣ったらすぐに猛烈な爆臭を放つものですが…こちらはNO臭。

スマホでちらっと見た限りでは、ハナガメと何かが交雑したのでは…?と感じました。亀に詳しくないので、これ以上は調べず。

続行。


赤耳2連弾。


さすがにもうだめか…。

釣りを開始して1時間後、ぽこぽこ、からの消込。

乗せる!

乗りました~。

引きはかなり強い!
私も思わず立ち上がって左へと走り、かろうじて伸されるのを防ぎました。
サイズは50㎝前後と思われますが、これがまたすさまじいスタミナ。

この河川は引きが弱く、スタミナも少ない鯉ばかりなのですが、この個体だけは別格。表彰ものです。


ネットイン。
F00652F3-1D06-48DD-9D33-8177D727AA2F.jpeg

良い鯉でした。


亀か坊主かの季節です。

釣れて本当に良かったです。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.