涼しいうちにプチ雑魚釣り!

2021年07月19日
2
雑魚釣り
鯉釣りをするにしても、あたりがないしでいまいちやる気がでません。

こんな時は最初っから雑魚釣り!

ノベルド300

あたりはあるものの、柿の種程度。

合わせを入れられずもやもや。

開始20分後にようやくそれっぽいあたり。

ぬ?

433332DA-CFB7-4EBE-A523-53D7227E9C12.jpeg

ヌマチチブ!

ナイス!


この後、モロコがぼつぼつ釣れました。

モツゴも。
AF86E0C7-2057-4499-B049-46CF80CC5872.jpeg


それにしても、オイカワにはなかなか出会えないものですね。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

川太郎

オイカワ狙いなら

チチブが釣れていることから、ハリが底に着いている状態ではないかと推測しますが、いかがでしょう。

底で食ってくることもありますが、オイカワ狙いなら底を切った方が効率が良いように思います。2~3cm底を切るのがポピュラーな気がしますが、もっと上層にいることもあります。

ウチの近所の水路(水深1.2mくらい)で小物釣りをしたときのこと。底から2~3cmのタナではザリガニの入れ食いになってしまい・・・。そこで、思い切って底から50cm位のタナにしたら続けてオイカワが掛かってくるようになりました。オイカワもザリガニがウジャウジャいる底を嫌っていたのかもしれませんね(^^)

2021/07/19 (Mon) 14:09
イヨッシー

イヨッシー

Re: オイカワ狙いなら

アドバイスありがとうございます!
そこから2,3㎝あげてみることにします!

宙で何度もやっていたのですが、オイカワに出会えないんですよね…2,3㎝を狙ってみます。

ウグイは秋になると、宙でぽつぽつ釣れるようになるんですが。。。

2021/07/19 (Mon) 20:26