プチ雨後で活性は上がっていたか?
2021年05月31日
久々のヘラ爺エリア。
3年前の年末は爆釣できたポイントです。
晩春、夏場は外来浮草が生い茂ってしまいますので、釣れるのは今のうちか?
年末と違ってヘラ爺の数が多い!
なんとか離れた場所で釣り。
AXCELを360にしました。
開始20分であたり!
引きはそこそこ。
よし!

40cm半ばのでっぷりとした良い鯉でした。
ここで粘りましたが、亀2連弾。
もうだめです。釣り場を変えようと移動。
流れ込みの脇にワンドが!
ここは万年外来浮草とその上に雑草が生い茂っていたので、水があるとは思いませんでした。
ここで2匹追加。


引きはあまり強くはありませんでしたが、釣れたので本当に嬉しかった~!
2匹とも50cmちょいでした。
ちょいと移動。
移動先でもなんとか2匹をゲット!


この日はついていました。
良い釣りができました!
しかし…調子に乗って他の釣り場に行ったら…悲劇が!
それは次回で!
3年前の年末は爆釣できたポイントです。
晩春、夏場は外来浮草が生い茂ってしまいますので、釣れるのは今のうちか?
年末と違ってヘラ爺の数が多い!
なんとか離れた場所で釣り。
AXCELを360にしました。
開始20分であたり!
引きはそこそこ。
よし!

40cm半ばのでっぷりとした良い鯉でした。
ここで粘りましたが、亀2連弾。
もうだめです。釣り場を変えようと移動。
流れ込みの脇にワンドが!
ここは万年外来浮草とその上に雑草が生い茂っていたので、水があるとは思いませんでした。
ここで2匹追加。


引きはあまり強くはありませんでしたが、釣れたので本当に嬉しかった~!
2匹とも50cmちょいでした。
ちょいと移動。
移動先でもなんとか2匹をゲット!


この日はついていました。
良い釣りができました!
しかし…調子に乗って他の釣り場に行ったら…悲劇が!
それは次回で!
スポンサーサイト
スポンサーリンク