おもりベタベタで流れの強い河川で鯉を釣る

2021年05月24日
2
鯉釣り

大物狙い…と言えば聞こえが良いのですが、釣り場に困りやむなく行く感じです。
魚影は薄いものの、釣れるときは60cm以上の鯉ばかりですし、草魚を釣ったポイントでもあるので、試す価値は十分あります。

普通にウキ釣りをしては、とても釣れるポイントではありません。

こんなときは水底に道糸をしっかりと合わせる釣法が良い。


こちらも青い彗星さんから教えてもらった釣法です。

道糸14号にデカ鯉15号を装着。

おもりは鈎の方から順に6号、4号、板オモリ、板オモリ。

餌はいつも山崎ロイヤルブレッド。


1時間半経過。

駄目か…。

しかも、急な腹痛に襲われコンビニに退避。
このまま終わりにしようかと思いましたが、ホットコーヒーを飲んでやる気を奮い立たせました。

痛かったな~。前日に辛い物を食べたせいでしょうか。

で、また戻って再開。


20分後にあたり!
というか、竿をひったくられた!

尻手ロープが引き伸ばされているところをキャッチ!
ロープを手繰り寄せて、竿を立てるも、引きが非常に強い!
良い引きどころか、伸されそうな勢い。

もう一回、尻手ロープ発動!
一気伸ばされて行くロープ!1m以上伸びてしまい、限界ギリギリ!さすがに、こちらも動いて対応。再び伸されそうになり、その後も2回発動。

非常に強力な相手でした。

h;iajhir3h3i5roh

66cmの鯉。


尻手ロープさえあれば、伸されて諦めることはなくなります。
リスク回避として最高、のべ竿には必須なアイテムです。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

ナイス尻手ロープ❗

ナイス尻手ロープ❗❗
安心して釣りが出来ますね❤️

2021/05/24 (Mon) 22:32
イヨッシー

イヨッシー

Re: ナイス尻手ロープ❗

おかげさまです!

2021/05/25 (Tue) 05:51