漁協桟橋周辺を洗ってみる
2021年05月17日
数年前時々行っていた漁協桟橋周辺。
私は年間パスの遊漁券を持っているので、使用可能。
ただ、ここらの漁協担当者は一切仕事をせず、管理していないのでけしからんです。
ボート、カヌーを楽しんでいる人から邪魔者扱いされたり、おせっかいなお年寄りから「ここで釣っちゃだめだぞ!」と言われることがあります。
桟橋には遊漁券があれば釣りOK。と書いてあるので、うるさい人にはパスを見せて納得してもらっています。
さて。
増水期で釣り場が増えているのは良いこと。
しかし!
大量の亀が日向ぼっこ!
いや~な雰囲気です。
AXCEL450を360にして釣り。
40分経過。
この間、亀4匹。
流石に場所移動したくなりますが、亀を釣りきった後の鯉を期待しています。
ピコッ!とシャープなあたり!
乗せる!
今度は鯉!
それほど引きませんけど良かったです!

50cmちょいの鯉。
桟橋の先へ移動。
賞味40分の釣りで2匹。

ひょろ長い61cmの頭でっかち鯉。

50cmちょいですね。
亀は気配こそあれど、釣れることはありませんでした。
場所移動。
護岸ポイントです。
亀のような鮒のようなわからないあたりに悩まされ、ようやく乗せることができました。
60cm近い獲物でしたが、とにかく引く!
スタミナも十分。
腕がちょっと張りましたよ。

ありがとうございます。
私は年間パスの遊漁券を持っているので、使用可能。
ただ、ここらの漁協担当者は一切仕事をせず、管理していないのでけしからんです。
ボート、カヌーを楽しんでいる人から邪魔者扱いされたり、おせっかいなお年寄りから「ここで釣っちゃだめだぞ!」と言われることがあります。
桟橋には遊漁券があれば釣りOK。と書いてあるので、うるさい人にはパスを見せて納得してもらっています。
さて。
増水期で釣り場が増えているのは良いこと。
しかし!
大量の亀が日向ぼっこ!
いや~な雰囲気です。
AXCEL450を360にして釣り。
40分経過。
この間、亀4匹。
流石に場所移動したくなりますが、亀を釣りきった後の鯉を期待しています。
ピコッ!とシャープなあたり!
乗せる!
今度は鯉!
それほど引きませんけど良かったです!

50cmちょいの鯉。
桟橋の先へ移動。
賞味40分の釣りで2匹。

ひょろ長い61cmの頭でっかち鯉。

50cmちょいですね。
亀は気配こそあれど、釣れることはありませんでした。
場所移動。
護岸ポイントです。
亀のような鮒のようなわからないあたりに悩まされ、ようやく乗せることができました。
60cm近い獲物でしたが、とにかく引く!
スタミナも十分。
腕がちょっと張りましたよ。

ありがとうございます。
スポンサーサイト
スポンサーリンク