中古延べ竿朝霞、清峰購入!

2017年12月27日
0
0
釣具
 

今年は、例年にも増して竿を無くしたり、折ったりしました。光流DX450、中古の二代目剛360が主力です。光流DX540は穂先が折れてしまい(自分で踏んづけた!)、今回この2本を追加したのは、270の竿の補充と、光流DX540の穂先として使うためです。





清峰270は380円
朝霞360は280円

タックルベリーの中古アイテムコーナーで発掘しました。中古竿でも十分安いのですが、タックルベリーはもっと安いです。

「安竿を買いたい!!」と思っている皆さん!

今が買い時ですよ!

ファミリーフィッシング、秋に釣りに手を出してしまった素人さんが竿を手放すシーズンです。年末は大掃除などでいらないものを処分しますからね。年末年始は安い竿の品揃えが良くなっていますのでおすすめですよ!

そう言えば、清峰270は中古で購入したのは今回で3回目です。
割りと中古市場で幅を利かせているのでしょうか^^;無茶な合わせさえしなければ、そこそこ戦える竿です。

冬の釣りは鯉の引きがいまいちです。
そのため、ラインの太さを8号から5号、4号に落として釣っても十分戦えそうな気がします。4号じゃちょっと不安かな…。活性が低くて食いも渋い。動きも鈍い。だったら細糸にして鈎を小さいものにしても、ラインを切られる危険性はそれほど大きくないでしょう。

冬の釣り、楽しんでいきましょ!
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.