鯉釣りに復帰!
2021年04月01日
4月に入りましたっ!
花粉症も軽くなってきました!2月、3月の時みたいにグズグズ言ってられません。
心機一転で突撃!
どこが良いか…?
増水しているはずなので、昨年5月に爆釣したポイントに行ってみますか!
増水したてはあまり魚が集まっていないので、坊主も覚悟。
到着。
水深は1m前後。
しっかり増水しております。
硬調450
道糸14号
ハリス10号
鯉鈎17号
1号おもり
棒ウキ
餌:山崎ロイヤルブレッド
いつもの仕掛けです。
開始後15分。
浮きに反応。意外と早い時期に反応がありましたので驚きです。
ぴょこぴょこと動き、沈み切るのを待ってから合わせっ!
乗った!
グイグイと引く獲物。勢いは無い。けど重い。
白いお腹が見えた!
アメナマでしょっ!
引きずりあげる。

50cmちょいの獲物。
しばらく来ないと思っていたら10分も経たずにあたりっ!
来たっ!
今度は鯉です!スパァン!とはねて生きが良いです。
走りますねえ。渡辺先生の言う通りにグリップをしっかり持つ。夢中になると、ついついグリップより上を持ってしまいがちです。
ネットイン!

50cmちょいの鯉。
久々の鯉は嬉しいですなあ。
手応え、浮きに反応があった時のワクワク感…。最高です。
20分後、再び当たり。
ぴょこぴょことイマイチ食い込みはあまく、鮒っぽい。
鮒でした^^;

40cm前後の鮒。
このあと30分経ってもあたりがなく、そろそろ引き上げようと思っていたら…。
来たっ!
乗せる!
はねたっ!
白い!
アメナマ!
^^;
でも、嬉しいですよ。アメナマでも。復帰戦でご無沙汰なアメナマを二匹もゲット。

50cmちょいの青っぽいチャンネルキャットフィッシュ。堪能できました。
約2ヶ月冬眠していましたけど、春は弾けます!
花粉症も軽くなってきました!2月、3月の時みたいにグズグズ言ってられません。
心機一転で突撃!
どこが良いか…?
増水しているはずなので、昨年5月に爆釣したポイントに行ってみますか!
増水したてはあまり魚が集まっていないので、坊主も覚悟。
到着。
水深は1m前後。
しっかり増水しております。
硬調450
道糸14号
ハリス10号
鯉鈎17号
1号おもり
棒ウキ
餌:山崎ロイヤルブレッド
いつもの仕掛けです。
開始後15分。
浮きに反応。意外と早い時期に反応がありましたので驚きです。
ぴょこぴょこと動き、沈み切るのを待ってから合わせっ!
乗った!
グイグイと引く獲物。勢いは無い。けど重い。
白いお腹が見えた!
アメナマでしょっ!
引きずりあげる。

50cmちょいの獲物。
しばらく来ないと思っていたら10分も経たずにあたりっ!
来たっ!
今度は鯉です!スパァン!とはねて生きが良いです。
走りますねえ。渡辺先生の言う通りにグリップをしっかり持つ。夢中になると、ついついグリップより上を持ってしまいがちです。
ネットイン!

50cmちょいの鯉。
久々の鯉は嬉しいですなあ。
手応え、浮きに反応があった時のワクワク感…。最高です。
20分後、再び当たり。
ぴょこぴょことイマイチ食い込みはあまく、鮒っぽい。
鮒でした^^;

40cm前後の鮒。
このあと30分経ってもあたりがなく、そろそろ引き上げようと思っていたら…。
来たっ!
乗せる!
はねたっ!
白い!
アメナマ!
^^;
でも、嬉しいですよ。アメナマでも。復帰戦でご無沙汰なアメナマを二匹もゲット。

50cmちょいの青っぽいチャンネルキャットフィッシュ。堪能できました。
約2ヶ月冬眠していましたけど、春は弾けます!
スポンサーサイト
スポンサーリンク