鯉釣りをしていて一つだけわかったことがある…

2021年02月10日
2
釣り云々かんぬん
鯉のウキ釣りを5年以上やっているのに、上達もせず、どんなポイントが釣れるのかもよくわからないまま、大したひらめきもなく釣りを続けています。

ただ、一つだけわかったことがあります。

「私の釣り現場では単独釣行の『釣りガール』がいない!」

ということです。

ファミリーフィッシングで小さな子が釣りをしていたのは時々見かけました。
彼氏の付き合いでバス釣りしている女性を1度見たことがあるだけです。
ヘラ爺に混じってヘラを釣っていたヘラ婆は1度見たことあります。


一人で釣りをしていた若い女性なんて、ついぞ見たことありません。
釣り動画やケーブルテレビの釣りチャンネルでは、釣りガールだらけです。








海外の釣りガールとなると、露出も過激になってきます。






盗難アジア物はサムネ詐欺ギリギリの行為に及び、視聴者をたらしこみますw






面白すぎです!
運営上問題有る気がするんですけどね…アカウントがバンされる可能性十分にアリそうな気が…。ただ、You Tubeの脱毛、口臭、恋愛、情報商材系のこ汚い販促マンガ動画がOKだから大丈夫なのか?

そのくせバイデンを批判するとアカウント止めてくるくせに!


まあ…ともかく。

「自分の釣り場にも釣りガールが!?」

「釣り場で魚だけでなく女も釣りたい!」

と思っている人がいたら…甘い!いないでしょうけどね^^;

自分がもし、独身で30歳くらいまでだったら、ちょっと期待して釣りをしていたかもしれません。水着着ながら釣りをしている人もいないし。そもそも女性がいません。

海とかだったらいるのかな?

海釣りを長年している独身貴族の知人に聞いてみたら、

「釣りで女と出会う?未確認生命体UMA並だぞぉ!」

とのことでした。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

とっちゃん

遺伝子が原因?

狩りをするのは男性。受け取るのは女性。遺伝子レベルですかね?わたしも単独で女性の釣り師を見たことはありません。しかも、若手もいません。いい趣味だと思うの、ですが、、、、?

2021/02/11 (Thu) 21:48
イヨッシー

イヨッシー

Re: 遺伝子が原因?

なるほど~!確かにその考えはありませんでした。
狩猟は確かに男性の役割でしたね。女性を求めるつもりもありませんし、釣りに行くときは必ず仲間がいないと…という考えもなく、自分ひとりで迷惑かけずに自分勝手な釣りを楽しめたらと思う次第です^^

2021/02/12 (Fri) 18:38