真冬の朝練で結果を出す!

2021年01月21日
4
鯉釣り
よく釣れるポイントに甘えることなく、他の場所でやりました。
初夏の雨後にはそこそこ釣れる流れ込みポイントへ。さすがに真冬にこの場所で鯉を釣るのは無謀か?

AXCEL450
道糸14号
ハリス10号
棒ウキ
1号おもり
鯉鈎17号

餌:山崎ロイヤルブレッド

1時間経過。
こっちはテレワークよ!9時ちょい前に自宅に戻ればいいから、時間はまだ有る!

20分経過。


まずいぜ…。

ボウズか?


む?

少し動きが出たような?

ちょっと目盛りが沈んだ気がするけど?

消えたっ!


かかった!

シンクロ率100%!

40cmちょいの鯉だけど、引きはそこそこ。寒い中、本当に感謝です。

ネットイン。

40cm前半の鯉。

スマホからPCのデスクトップ画面に写真を移動させると、移動しないで消えちゃうことが最近頻繁にあります。何だこれ?

即納竿。

いろいろな意味で切羽詰まっていますが、鯉釣りはちょこちょこでも続けていきます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

suganyori

No title

初めまして!
寒い冬にも、いつもコンスタントな釣果ですね。
ひとつ質問があります。
パンは、ふわっとつけておもりで沈める感じですか?
それとも手でこねて、針が隠れるくらい?の丸い玉にしてつけるのですか?
丸い玉にした場合、結構針持がよくなりますが、これで鯉さん食べてくれるのかなぁ?と思いながらこちらは安定の坊主です笑

もしよかったら餌の付け方教えてくださーい!

2021/01/22 (Fri) 08:02
イヨッシー

イヨッシー

Re: No title

ありがとうございました。
パンはギュッと固めに鈎針が隠れるくらいつけています。
特に丸くはしていません。食いが悪いときは小さくしています^^

2021/01/22 (Fri) 20:20

川太郎

写真データが消えるトラブル

「スマホからPCのデスクトップ画面に写真を移動させると、移動しないで消えちゃう」・・・このトラブル、聞いたことがあります。

スマホとPCはUSBケーブルで接続していますか?
その場合、ほとんどがケーブルの問題だったと思います。一つの方法として、ケーブルを取り換えてみると良いかも知れません。

もう一つの方法は、無料のクラウドストレージを提供するサービスがいくつもあるので、それを利用して、スマホ→クラウド→PCとデータをコピーするやり方です。

このやり方なら、ケーブルを介さないのでケーブルの問題を排除できます。そして、これでうまくいくなら、ほぼ犯人はケーブルで確定です。

スマホ→クラウド→PCのやり方にすると、クラウドが写真データのバックアップ役になるというメリットもあると思いますよ(^^)

2021/01/24 (Sun) 14:16
イヨッシー

イヨッシー

Re: 写真データが消えるトラブル

川太郎さん、いつもありがとうございます!
そうです!PCとUSBケーブルでつないでおります!100均で買ったやつだからすぐに壊れちゃうのかもしれません^^;

クラウドならたしかにバックアップ、転送色々兼ねられてよいですよね!ありがとうございます!

2021/01/24 (Sun) 16:28