雨中の鯉釣り 皮算用で爆釣をイメージしつつ突撃!
2017年08月12日
昨日夜から降り始めた雨。決して強くはなかったけど、パラパラと降り続け、早朝4時に起きた時も振っていました。
これは大物狙いで行きましょう。
雨天以外は激渋、NO鯉の流れ込みへ行ってきました。かつて爆釣できたぽいんとです。まず、ここを覗いて流れが急であったら釣りをしてみようと思いました。
確認作業。
ゴミが吐き出されて来ていて、流れも強くなっております。これなら鯉5匹は固いぜ…と、いつもの皮算用をしてから準備開始。
二代目剛630⇒450
道糸10号
ハリス8号
鯉角ヒネリ12号
2号錘
棒ウキ
エサ:パン
撒き餌をして仕掛けを投入。水深は1mちょっとです。流れが強くてウキが落ち着くポイントを探し当てるのに手間取りました。ポイントが決まってから10分ほど過ぎてからすぐに当たり。
合わせるとゴツンと乗りました。
ごっつ~んんん!!
結構引きますよ!これ!?沖へ走り始めたのでぶち切られるかなと心配になりました。今回はハリスは8号。踏ん張れるはず。岸辺は草だらけなので、左右に走れないのが難点。何度も寄せては返されましたが、無事にネットイン。

61cmの鯉!
重い鯉でした。
これならまだまだ釣れるぞお~!と、勢いづいて参りました。
食い上げっ!
ガツン!
この鯉が一番走りました。取り込むにも時間がかかりましたし。
ネットイン!

51cmの鯉。
この後も43cm、46cmの鯉が連続してかかりました。

同ポイントでこれだけ釣れれば大満足です。満足したら、或いはある程度数を釣ったら、場所を移動したら良いのに、まだ釣れると思ってダラダラ続けてしまう…。腕云々の前に判断力、欲に負けてしまうのが釣果を妨げる要因ですなww
ってんでようやく移動。
午前6時前。
外来浮草の際があったので、なんとなく釣れそうな予感。15分後、ピコピコとした当たりが出始めました。二度ほど合わせましたが空振り。
ゆっくりとウキが動いたので合わせを入れました。
ガツンっ!
根掛かりを思わせる重さ。
カメかなあ?と、思っていたら急に走り始めました。ひとっ走りしただけですぐに大人しくなってしまいました。けど…すごいでけえっ!?

71cmの鯉。
やっぱり雨中は数だけでなく、大型の鯉も寄ってきています。釣れますね~!
まだこの場所で釣れるのではないか?場荒れもしていないので期待はできます。期待していたけど…カメ2匹w
カメの後には魚が来るはず!
亀は余興に過ぎない!絶対に何か来るはず!
自分の判断ミスを疑いかけていたその時。ウキが激しく上下!鯉っぽくないけど、期待を込めて合わせる!
ごんっ!
重い!またまた鯉か!沖へのっそりと更に潜水していく獲物。
…。
お腹が白いぜ!

アメナマ!60cmジャスト!

悪党な佇まいもまた良しっ!
鯉に始まりアメナマで終わりました。10匹目標で釣りましたが、ヘトヘトです。魚とのラフファイトの後、網で掬って岸に運んで撮影。その後また運んで川へリリースの作業って結構疲れます^^;再び竿を降ってウキを見つめている時は、軽く息が切れていますからね^^;
良い運動にもなりました。
これは大物狙いで行きましょう。
雨天以外は激渋、NO鯉の流れ込みへ行ってきました。かつて爆釣できたぽいんとです。まず、ここを覗いて流れが急であったら釣りをしてみようと思いました。
確認作業。
ゴミが吐き出されて来ていて、流れも強くなっております。これなら鯉5匹は固いぜ…と、いつもの皮算用をしてから準備開始。
二代目剛630⇒450
道糸10号
ハリス8号
鯉角ヒネリ12号
2号錘
棒ウキ
エサ:パン
撒き餌をして仕掛けを投入。水深は1mちょっとです。流れが強くてウキが落ち着くポイントを探し当てるのに手間取りました。ポイントが決まってから10分ほど過ぎてからすぐに当たり。
合わせるとゴツンと乗りました。
ごっつ~んんん!!
結構引きますよ!これ!?沖へ走り始めたのでぶち切られるかなと心配になりました。今回はハリスは8号。踏ん張れるはず。岸辺は草だらけなので、左右に走れないのが難点。何度も寄せては返されましたが、無事にネットイン。

61cmの鯉!
重い鯉でした。
これならまだまだ釣れるぞお~!と、勢いづいて参りました。
食い上げっ!
ガツン!
この鯉が一番走りました。取り込むにも時間がかかりましたし。
ネットイン!

51cmの鯉。
この後も43cm、46cmの鯉が連続してかかりました。


同ポイントでこれだけ釣れれば大満足です。満足したら、或いはある程度数を釣ったら、場所を移動したら良いのに、まだ釣れると思ってダラダラ続けてしまう…。腕云々の前に判断力、欲に負けてしまうのが釣果を妨げる要因ですなww
ってんでようやく移動。
午前6時前。
外来浮草の際があったので、なんとなく釣れそうな予感。15分後、ピコピコとした当たりが出始めました。二度ほど合わせましたが空振り。
ゆっくりとウキが動いたので合わせを入れました。
ガツンっ!
根掛かりを思わせる重さ。
カメかなあ?と、思っていたら急に走り始めました。ひとっ走りしただけですぐに大人しくなってしまいました。けど…すごいでけえっ!?

71cmの鯉。
やっぱり雨中は数だけでなく、大型の鯉も寄ってきています。釣れますね~!
まだこの場所で釣れるのではないか?場荒れもしていないので期待はできます。期待していたけど…カメ2匹w
カメの後には魚が来るはず!
亀は余興に過ぎない!絶対に何か来るはず!
自分の判断ミスを疑いかけていたその時。ウキが激しく上下!鯉っぽくないけど、期待を込めて合わせる!
ごんっ!
重い!またまた鯉か!沖へのっそりと更に潜水していく獲物。
…。
お腹が白いぜ!

アメナマ!60cmジャスト!

悪党な佇まいもまた良しっ!
鯉に始まりアメナマで終わりました。10匹目標で釣りましたが、ヘトヘトです。魚とのラフファイトの後、網で掬って岸に運んで撮影。その後また運んで川へリリースの作業って結構疲れます^^;再び竿を降ってウキを見つめている時は、軽く息が切れていますからね^^;
良い運動にもなりました。
スポンサーサイト
スポンサーリンク