マイナス7度での鯉釣り
キチガイ駄鯉釣り師として、氷の下にいる鯉を釣ってみたい。
わけのわからない欲求が出てきましたので、出撃。
水面はびっちり氷。

伝わりにくい画像だな…。でもカチンコチンでした。
厚くはないです。水面に何個か投石して穴を確保。
ワカサギ釣り気分で釣り開始。
竿はAXCEL450です。
鯉がかかったら、バリバリと氷を割りながら獲物が走る!なんて事になったら面白いかも。そんな妄想をしながら浮きを見つめること1時間20分。
ノーピク。氷が溶け始めて、流氷が流れてきました。浮きが引っかかって流されてしまうので撤収。
どこで釣るか…。
最近好釣な場所へ移動。
いざという時は安定ポイントに逃避するのが一番w
30分待ったけどあたりなし。ここからよっ!
あたり2回、すべて空振り。
今度は警戒しているか、浮きに微妙な動き。
乗せるっ!
パワーはある。AXCELは二代目剛と光流DXの中間くらいの硬さなので、やり取りが頼もしいです。
ネットイン。

50cmちょいの鯉。
よぉ~し!
時間がないので撤収!他の釣り場でも釣果出したいし、中旬なので坊主上等で足使います。
スポンサーリンク