令和2年の釣果まとめ!


4月、5月の釣果が異様に良いですね^^;
武漢ウイルスが蔓延し始めたばかりの頃、テレワークと時差出勤をしていました。
自宅勤務のときは早朝4時半~8時まで釣りをして帰宅、食事。9時から仕事をしていましたね~。
6月から一気に釣れなくなりました…。雨後でもパッとしない釣果ばかりが続き、結局年の暮れまで貧果に悩まされ続けました。
1年の後半はあがきまくった挙げ句、大した釣果をあげられなかったですね~。
やっぱり外来浮草の影響も大きかったです。水面に蔓延ってしまい、釣りができず。
鯉以外の釣果は下記の通り
草魚 1匹
鮒 30匹
アメナマ 19匹
ワタカ 1匹
竿別の鯉釣果は下記の通り。
しぶき 117匹
光流DX 84匹
鯉路 47匹
野鯉 21匹
メイト540 11匹
加古 3匹
こい450 2匹
AXCEl450 1匹
にしても…。
令和2年は1月21日あたりから年末までずっと「コロナ、コロナ」の大騒ぎでした。そして、今は更に騒ぎが大きくなっています。どれもこれも、國賊の政治家とマスゴミのおかげです。国民を不安に陥れ、疑心暗鬼を生じさせています。
「助け合い、連携、思いやり」
上っ面だけの言葉を放ちつつ、国民の不安を煽り「コロナにかかった人間を悪者に仕立ててしまう社会風潮」を形成してしまいました。
知人の職場で武漢ウイルス感染者が出ました。その人は将来有望しされていましたが、「コロナにかかった」という理由で降格。その会社には近隣住民から大量のクレームが来ました。
「コロナにかかるとは自己管理ができていない!」
「会社として責任を負え!」
恐ろしい民度の低さ。盲目的にマスコミを信じてしまい、容易に煽動されてしまう愚民根性。
怒りの対象は中共武漢ウイルスを隠蔽、拡散させた中共政府、1月25日の旧正月に合わせて「Chineseいらっしゃい!」とのたまわった安倍元首相に向けられるべきです。
安倍、菅と國賊首相が連続し、外国人を特段の事情で入れまくり、11月には入国規制を緩和し、PCR検査や14日間の隔離も免除。日本で第3波が弾け始めたのは11月10日あたりからです。
コロナウイルスじゃなくて、武漢ウイルス、中共ウイルスと呼ばないといけない。
平和に時間のある時にチョロっと鯉釣りに行ける世の中になってくれればいいんですよ。ただ、そのためにある程度努力して勝ち取らないといけないので、國賊政治家には引き続きプレッシャーをかけ続けないといけませんね。
昨年は1月からキナ臭くなりましたが、今年は夏頃まできな臭さがなくなれば良いですね。
どんな状況になっても鯉釣りは続けるようにしますっ!
釣りして、くそブログを更新していく!
スポンサーリンク