ヘラ爺も気づいている!不漁の原因はChineseによる乱獲!

2020年12月26日
2
鯉釣り
今年は本当に…きつい!
自身の貧果をChineseのせいにするのは嫌なのですが、漁協の管理が緩く、かつアクセスしやすいポイントはChineseが溢れていました。中共ウイルスによって恐怖のどん底だった春から夏にかけてChineseが非常に多かったです。私はその影響もあり、新天地を求めました。

※新天地については漁協担当者が厳しく、私も通訳としてお手伝いし、かなり改善されました。


以前よく行っていたポイントはいずれも漁協の管理が皆無。
ヘラ爺も桟橋を作ったり、Chineseが乱獲したりとやりたい放題。先日、この釣り場で釣りをしていたら、取り敢えず釣果は一匹だけ得られたのですが…。

g3ijrhrieore.jpg
hrhreher4her.jpg


対岸でヘラ爺が屈強なChinese4人に囲まれておりました。片言であるので、よくわからなかったのですが、やり取りからして「釣れたら俺に獲物をよこせ」ということなのでしょう。30分以上居座られていました。他のChineseが竿を何本も持ってきて釣り開始。

こちらの岸に散歩しに来たおじいさんと会話。
この人もヘラをするそうでいろいろ語ってくれました。

・中国人が増えて困っている。魚も全部持っていかれた
・このシーズンは鮒が良く釣れたけれども、アイツラのせいで全部ダメ。草刈りしてまで釣ろうと思わない。
・中国人の居る場所で釣りをしたくない。不愉快。

ヘラ爺たちは、いつもは草を刈りまくって自分のスペースを確保しています。確かに今年は草がほとんど刈られていません。


文句ばかりじゃなくて、漁協や自治体に実情を訴えれば?と伝えました。事実、私は結構通報しています。ところがヘラ爺は、

「いや~、俺も無許可で釣りしているし、面倒臭えし、魚が居なくなったら中国人も居なくなるだろ」

役に立たん奴やな~!
とにかく、役所と漁協には通報しました。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

鬼畜🇨🇳

イヨッシーさん、お疲れ様でした❗
乱獲するなら帰れ❗❗❗鬼畜下衆野郎🇨🇳

2020/12/27 (Sun) 00:49
イヨッシー

イヨッシー

Re: 鬼畜🇨🇳

そこら中で乱獲しまくり。少しは防ぎましたが、まだまだです。支那ウイルスで奴らもやたらと釣りばかり。

2020/12/27 (Sun) 09:58