春以来のポイントを攻める

2020年12月17日
2
鯉釣り
ここでは春ころポチポチ釣れました。
水深もあるので僅かなのぞみにかけてみました。

にしても…今年は大苦戦です。
毎年年末恒例のポイントが完全に外来浮草で封印されていますからね…悔しゅうてなりません。

かつては水底だった部分で釣り。

鯉路630→360
道糸14号
ハリス10号
鯉鈎17号
ぼううき
1号おもり

餌:山崎ロイヤルブレッド


30分経過。
あたりなし。不安になってくるこの頃。このまま釣れないで終了したらどうしようかと。坊主ポイントばかりです。ここに来る前、ヘラ爺のポイントで40分ほど竿を出しましたが、全くあたりなく。釣れない雰囲気でしたので撤収。


む?

ウキに反応あり!

乗せる!

かかった!
かかっただけでホッとしてしまう。。。
動きが鈍かったです。

ネットイン。

grgrjgjrjhr.jpg

50cmちょいの鯉。


今年購入したばかりの網のフレームが壊れました。楽天の通販で買ったものです。だめですねえ…。

braeiojaoi.jpg
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

タモまでも…

イヨッシーさん、ナイスゲット!!
竿の殉職はお馴染みですが〜ww
タモまでも殉職ですと〜orz
ドンマイでしょ!💦

2020/12/18 (Fri) 00:10
イヨッシー

イヨッシー

Re: タモまでも…

楽天通販で購入したシナ網で、脆そうだなと思って使っていたら1年未満で壊れました。
やはり草魚を掬ったときが痛手だったか…^^;

2020/12/19 (Sat) 09:45