翠祥360の硬さでは鯉に歯が立たず…っ!
2017年08月15日
先日爆釣できたポイントへ行ってきました。
二代目剛の穂先が折れてしまったので、仕方なく翠祥で狙ってみました。正直、あの流れ込みに生息している荒ぶる鯉達を、この竿の強さで抑えられるのか不安でした。
雨がぱらついており、流れ込みにはゴミクズがプカプカ流れていて、流れもやや強まっていました。
仕掛けを投入して20分ほど経ったでしょうか。ウキに当たりが出始め、ゆっくりと沈んでいきました。
合わせっ!
ビンっ!
ガッツリ合わさり、一気に沖へ走る鯉!思い切り飛び跳ね、第一波は防ぎきったのですが、そこから再びダッシュ!竿はしっかりと立てていて、こらえきれると思ったら、竿が曲がりまくり。沖へと走られバラしてしまいました。
合間に雑魚釣り。
チチブってのは可愛いものですなあ…
で、場所移動。
橋を挟んで下流へと移動。外来浮草密集地帯へ。
まずはカメを3匹。カメを釣ってからも当たりが頻発。鯉を4回ほどかけましたよ!かけただけですけどね…。
思い切り走られ、竿をビビンとおっ立てていたのですが、パワーで持って行かれました。すべて一番目の獲物と同様。完全なる力負け。いつもなら私の技量によるところなのですが、今回は明らかに竿のパワーが足りなかったと実感しました。
ちょっとしょげているところに、モヤッとした当たりがあったので合わせを入れました。ギュン!と、力強い引きだったのでアメナマかと思ったら…。随分体が丸っこい。
キシャーっ!!!!
ガメラ‥・じゃない!
スッポン様!!

かなり大柄なすっぽん閣下でした。魚類はゲットならずも今まで一番大きいと思われるすっぽんをゲットできたので良しとしますかw
二代目剛の穂先が折れてしまったので、仕方なく翠祥で狙ってみました。正直、あの流れ込みに生息している荒ぶる鯉達を、この竿の強さで抑えられるのか不安でした。
雨がぱらついており、流れ込みにはゴミクズがプカプカ流れていて、流れもやや強まっていました。
仕掛けを投入して20分ほど経ったでしょうか。ウキに当たりが出始め、ゆっくりと沈んでいきました。
合わせっ!
ビンっ!
ガッツリ合わさり、一気に沖へ走る鯉!思い切り飛び跳ね、第一波は防ぎきったのですが、そこから再びダッシュ!竿はしっかりと立てていて、こらえきれると思ったら、竿が曲がりまくり。沖へと走られバラしてしまいました。
合間に雑魚釣り。
チチブってのは可愛いものですなあ…
で、場所移動。
橋を挟んで下流へと移動。外来浮草密集地帯へ。
まずはカメを3匹。カメを釣ってからも当たりが頻発。鯉を4回ほどかけましたよ!かけただけですけどね…。
思い切り走られ、竿をビビンとおっ立てていたのですが、パワーで持って行かれました。すべて一番目の獲物と同様。完全なる力負け。いつもなら私の技量によるところなのですが、今回は明らかに竿のパワーが足りなかったと実感しました。
ちょっとしょげているところに、モヤッとした当たりがあったので合わせを入れました。ギュン!と、力強い引きだったのでアメナマかと思ったら…。随分体が丸っこい。
キシャーっ!!!!
ガメラ‥・じゃない!
スッポン様!!

かなり大柄なすっぽん閣下でした。魚類はゲットならずも今まで一番大きいと思われるすっぽんをゲットできたので良しとしますかw
スポンサーサイト
スポンサーリンク