こぼり餌でコメントをいただきました

2020年12月07日
2
魚が釣れる餌
検索でたどり着いたとは…嬉しいです!

こぼりのエサを検索していてたどり着きました!今鯉のエサを色々模索しています。主に浮き釣りなのですが、こぼりのエサ、どうなのかなーと気になっております。いくつか種類ありますが、もし使われた感想や、使い分けあればお教えいただけたらと存じます。何卒よろしくお願いします。





私がよく使っていたのは昨年6月、7月でしたね。

https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-date-201907.html

https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-date-201906.html


いつもパンを使って釣りをしておりましたが、夏場になるとこってりとした練りエサが欲しくなるのでしょうか?食いが良かったです。

今年の夏はほぼ使いませんでした…理由は、今年はパンで釣り抜くぞ!と思っていたのと魚が居ない状態でこぼりを使うのもどうかな…と思い使いませんでした。1回くらいは使いましたかね。確か「ばかうけ」だったかと思います。2,3匹は釣れたような。

冬場も使えるのでしょうけど、自分は手がかじかんでしまうのと、横着者なので冬場の練り餌には消極的です^^;使えば釣果が上がるかもしれないのに…。

こぼりの餌は全部よし!

と思っています。「日本一肝ゴールド」は匂いもきつく寄せも良いので、特におすすめです。

こぼりの餌はバラケが早いので、パン粉を混ぜるとエサ持ちもそこそこよく、私は常にこぼり7:パン粉3くらいで使っています。

こぼり使いたくなってきたな。
来年は多めに使用していこうかなと思っとります。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 2

There are no comments yet.

こっそり釣り太郎

取り上げていただきありがとうございます!
とても参考になります。
鯉釣りはへらなどと違い、あまり釣り方にバリエーションが情報として少なく、工夫して色々考えると余地があり、難しくもおもしろく、釣れたときのやり取りもよく、延べ竿での鯉は最高です。
今苦労しているのは冬に向けての餌調べや、アタリの打率アップ、釣り場所や狙うポイントですね。。。
ぜひこれからも勉強させていただきますのでブログ楽しみにしております。

2020/12/07 (Mon) 23:51
イヨッシー

イヨッシー

Re: タイトルなし

こちらこそありがとうございます。
確かにヘラと比べるとバリエーションが少ないかもしれません。
仕掛けを工夫したり、餌をあれこれ変えるのって面白いですよね。
釣果を楽しみにしております。

2020/12/08 (Tue) 12:57