新生二代目剛出撃っ!そして…

2017年08月19日
0
0
鯉釣り
先日、キャスティングで中古二代目剛360をゲットできたと思ったらですね…

二代目剛630をなんとかしたい

これもんですよっ!



二代目剛630を450にして釣っていたら手元からバキャン!とへし折られました。ま、とにかく今回の釣行を書いていきましょう。

そうそう、kawatarooさんがレンギョを釣り上げていました!ブログにコメント欄がないので、ここに書かせていただきます。

 

先日爆釣した流れ込みへ。雨後と言っても、ここ2週間以上常に雨が降っており、雨後も何もない状態ですけどね。ちょっと濁りが入っていて、流心にはゴミもたくさん浮いていました。

二代目剛630⇒450
道糸6号
ハリス6号
鯉鈎16号
板オモリ
棒ウキ

エサ:パン

 

仕掛けを投げてから5分も経過しないうちに、ウキがスス~と、流れていきました。合わせっ!

グングンと走ってくれましたが、いまいちサイズとパワーが。。。

もしかしたら鮒王かもしれません。でも、鮒にしては結構良い抵抗をしてくれたともいます。ネットイン。



36cmの鮒

 

再び投入。

 

これまた10分以内ですぐに反応あり。ちょっと喰いあげた気がしたので、合わせを入れたら…

ドンッ!

 

軽快な走りからの重みのある走りへ。スロースターターの鯉でしたが、良い引きを堪能させて頂きました。



46cmの鯉。

 

場荒れしたっぽいので、先日70cmオーバーを釣ったポイントへ。
すぐに当たり。強めに合わせたらすぐに抜き上げてしまったので、ああ、またアレかと。



30cm超えのワタカ。

 

早々にお引き取りいいただき、釣り続行。当たりがくるもののすべてアカミミガメ。それも全部良型です。3匹立て続けです。

 

今度は食い上げっ!

合わせっ!

 

ごっ!何かかかった鯉っぽい感じです!

 

バンッ!

 

え・・・^^;?

 

手元から一気に破断した!!

 

これがこの記事の冒頭にあった二代目剛630の成れの果て。630としては使えなくなってしまいました…。穂先は無事ですので、中古二代目剛360は普通に使えます。

何かな~…。

ついてないなあ。

二代目剛630の今までの釣果




鯉:45匹
鮒:5匹
アメナマ:3匹
ニゴイ:1
アカミミガメ:多数

鯉を100匹以上釣り上げる前に殉職。残念無念。アカミミガメの大量抜き上げが竿への大ダメージとなったことは間違い無し。これからはカメの抜き上げは無理をせずにタモ網を使うようにします。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.