亀連弾!鯉なし!

2020年10月04日
6
外道

むう…。
減水後、まだ試していなかったポイントへ。
このポイントが最後。ここで釣れなかったら、しばらく鯉釣りは無理ですなあ…。
雑魚釣りにしても型がまだ小さくて袖鈎3号じゃかかりにくいし。

加古553を出す。

1時間ほど経過。

ここからがすごい。

ほぼ入れぽんで亀。

合計10匹。


亀を狩り尽くせば魚類に会える…ことはありませんでした。
狩り尽くせてもいませんでした。まだ亀の反応がありましたからね^^;

雑魚釣りに切り替え。

餌はパン。

一投目。
いきなり動きが真横に走った。

かけると結構重い。

おお?鮒か?

ogkwapkwaph3w.jpeg

ギル!


前にも2度ほどパンでギルを釣ったことがありますが、またしても。
パンでも来るんですね。虫かなにかと間違えたのでしょうね。


お次はモロコ。
写真撮れば良かった^^;


厳しい状況ですね~。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 6

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

厳しい〜

お疲れ様でした‼️
亀ざんまい…
鯉はどこでしょうか?

2020/10/04 (Sun) 20:32
イヨッシー

イヨッシー

Re: 厳しい〜

鯉はどこか…?
時期的なものでどこかに行っている…と思いたいのですが、どうやら密猟者がいるとのこと。
この辺はブログで書くのもどうかと思っておりましたが…やっぱり書こうかな。。。

2020/10/04 (Sun) 21:16

川太郎

ギルの釣り餌

>虫かなにかと間違えたのでしょうね。

いえいえ。そんなことは無いと思います(^^)

ウチの近所の沼で最も数の多い魚種がブルーギルですが、ギルが好むエサは、
魚肉ソーセージ>パン>ネリエサ
という順番でしょうか。

魚肉ソーセージは最強ですが、パンもいい勝負をします。

虫エサはもっと良いのかもしれませんが、入手しやすく、低価格、保存もきく上記の3エサがあるため、ギル釣りにワザワザ虫エサを使う人は見たことがありません(^^)

2020/10/05 (Mon) 12:37
イヨッシー

イヨッシー

Re: ギルの釣り餌

なんとっ!
パンでも割と積極的に食ってくるんですね!
しかも練りエサ以上という…^^;

ギル狙いの人っているのかな…?小林重工の動画で見たことがあるくらいです。
ギルを釣ったときの微妙な感覚。でも、ワタカよりも釣った時の気分は良いですw

2020/10/05 (Mon) 18:25

通称ラクダ君

No title

 お疲れ様です。
イヨッシーさんの所も鯉君は厳しい状況のようですね~。
 私のエリアも腕が伴わない分が多々有るけど不調が続いてます。

 ギルですね~!   今のように外来種で再放流禁止とか云うのがそんなにうるさくない時に行ってました。(*^_^*)
 おっしゃるように簡単に釣れるのが面白くて数釣りを楽しみに小麦粉持って行ってましたよ!
 釣れ始めたら赤いハリにエサを付けなくても掛って来ました。(^^;)  そして外道?でフナが来たりして・・・。筑後辺りでも鯉釣り待機中にミミズ付けて仕掛けを垂らすと喰って来ます。
 15cmクラスになるとかなり引きますので釣りをした!!って気分になれますよね~。(*^_^*)

 でもやっぱりまたイヨッシーさんの草魚対決を見たいですよ!!

2020/10/08 (Thu) 19:19
イヨッシー

イヨッシー

Re: No title

ラクダさんのところも不調ですか~。
ギルでも数釣りできたら楽しいだろうな~。雑魚も柿の種のようなモツゴばかりで、モロコもなかなか釣れない状況です。
小麦粉で数釣り。くう~!楽しそうです。

不思議なほどに不調です^^;
昨年の10月半ばは割と釣れていたのですが、今年は不思議なほどだめです。
47匹釣れていました。。。

昨年は水路でのウキ釣り、浅場での道糸を水底に這わせてのブッコミ釣りが火を吹いておりました。水路は雨が降って増水しないと釣りにならないので、そのチャンスを待つしか無いのですが…夏場はこのポイントは枯れていました。望み薄。明日あたりダメ元で行ってみようかな。。。

浅場は擦れまくり話にならず…^^;

試行錯誤、足を使って釣りをするしか無いです^^

2020/10/09 (Fri) 07:05