鯉路が頑張ってくれました
いや~…釣りポイントに悩む!
この前2匹釣れた場所でやるか。
亀地獄だった場所ですが、最近気温が下がり、毎日20℃程度。
川の水も冷たいので、これなら亀はいないと判断。
鯉路630を270に縮めてスタート。
鯉鈎15号にハリス7号。亀が来ても惜しくはありません。
1時間経過。
アタリ無し。
竿を畳んで「加古553cm」を出そうと思っていたところ…
ザンッ!
竿が持っていかれた!
大丈夫っ!尻手ロープはつけている!
ロープをたどってやり取り。
そこそこの引き。
ネットイン。

50cm前後の鯉。
実は…この網のボルトをなくしました。タモ枠と柄の部分を連結させるボルトね。
連結部分を手で持ってネットインさせました。水面と足場がすれすれの部分であれば、このやり方でも可能です。
このボルトのスペアをずっと探していたんですよね。。。タックルベリーや上州屋、キャスティングも探したのですが、全くなし。ホームセンターも覗いてみるか…。
このあと、加古553cmも出したのですが、ノーピク。
竿がすっ飛んでいくときのドキドキは味わえたのでよしっ!
スポンサーリンク