外来魚飼育して生き餌をあげていたら、外来種野放しとほぼ同じ?

2020年09月08日
4
釣り云々かんぬん

先日、息子と公園で遊んでいた時のこと。
そこは野池のような状態になっており、ヘラブナなどが住んでいます。私が釣りをしないポイント^^;

ふと見ると、綱が欄干に巻きつけてあります。
お魚キラーが4つ。

しばらくして仕掛けた人が回収しにやってきました。
色黒でタトゥーの入った人でしたが、興味本位で聞いてしまいましたw
中身は大量のエビと小魚。多分モロコとモツゴが大半だと思います。小鮒などもいるかもしれません。

「そんなたくさん取って飼うんですか?」

「エサっす。ペットのエサっす」

「肉食の外来魚でも飼育しているんですか?随分食べますね」

「ッス」

何百という小魚とエビを回収。
週に一度だとしても、相当数の魚が持って行かれていますね。
回収したあとにまた設置していましたし。

どんな生き物を買っているかわかりませんが、仮にレッドテールキャットフィッシュみたいな肉食魚だったら、野生に放たれたのと同じようなものです。これだけ大量に回収するわけですから。

肉食外来生物を外国から持ち込むのは生態系が壊れる。と言われていますが、飼育していても生き餌にこだわると、結局在来生物の大量捕獲につながってしまいます。

我がフィールドではアカミミガメの大繁殖が大問題。
https://www.env.go.jp/press/101292.html

https://www.env.go.jp/nature/intro/3control/files/r_akamimi_tebiki.pdf

https://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/attention/akamimi.html

外来生物の販売は、私などが文句を言ってもごまめの歯軋り。
それならばせめて、生き餌じゃなくて、キョーリンの高額なエサを大量に購入してお金使って。外来生物の販売は規制してほしいなあ・・・アカミミガメとか危険すぎます。
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

丸山の青い彗星

魚キラー

魚キラーでペットの餌を捕ることが、かつて丸山公園でもありました。
釣り人で監視して公園事務所に通報していたと常連さんから聞いたことがあります。
わざわざ、遠方から来ていたとのことですから組織的に動いている疑惑もあります。
ペットの餌の世話に魚キラーで大量捕獲は生態系に悪影響を与えるでしょう。

2020/09/08 (Tue) 18:01
イヨッシー

イヨッシー

Re: 魚キラー

公園に出没するその方、トリコの可能性がありますね。
モロコやモツゴを大量にかき集めて一体何をするのかと。
ペットショップによってはモツゴやモロコも売っていますけど、200円程度でした。
金を払ってまでモツゴを買う人なんているのかな?
大量乱獲の人たちの目的がイマイチわかりません。
ペットの肉食魚を販売している店舗に売っているのか?いや・・・最近は餌も良いものがあるし・・・う~ん・・・わからんです。

2020/09/09 (Wed) 10:55

川太郎

モツゴに200円

モツゴに200円出すか・・・私なら出しませんが。

日本の淡水魚飼育が好きな人、略して日淡(にったん)な人はすべてのアクアリストのうち一定の割合はいますよ。私も以前、日淡に夢中だった頃があります(^^)

私は、モツゴ・モロコは釣りでゲットしていましたが、釣ってきた魚を水槽に入れるときが怖いのです。自然下の魚はけっこう白点菌(厳密には白点原虫)などを持っていて、密な水槽内で爆発的に増えてしまうことがあります。下手をすると水槽が全滅です。

ショップの水槽内で白点の出ていない魚なら、まあ安心できるわけで、モツゴに200円出す価値もそこにあるのでしょう。

2020/09/12 (Sat) 12:35
イヨッシー

イヨッシー

Re: モツゴに200円

近所のペットショップに行ったら、モロコとモツゴが売られていましたw
私も日本淡水魚大好きです。結構魅入っちゃいます。
確かに、病気は怖いです。塩浴させてはいてもどうなるかわかりませんものね。

>ショップの水槽内で白点の出ていない魚なら、まあ安心できるわけで、モツゴに200円出す価値もそこにあるのでしょう

それならわかります!モツゴが好きでしょうがない。どうしても健康的なモツゴを!という方なら価値はありますね。

2020/09/13 (Sun) 19:48