増水時は貧果。減水時は比較的好釣だったポイントへ

2020年09月02日
0
鯉釣り

桟橋ポイント。
しばらく来ていませんでした。

昨年の11月頃は好釣で入れ喰い状態だったときもあったのですが…。
すぐに枯れてしまい、増水後も2時間粘ってようやく一匹という程度。

最近減水したので、竿を出してきました。
8月末から9月いっぱいは変化が激しい為、釣果は芳しくありません。
一箇所で1匹連れたら凱旋帰宅です。


野鯉18を9尺にして釣り。

道糸14号
ハリス7号
鯉鈎15号
1号おもり
棒ウキ

餌;山崎ロイヤルブレッド


30分経過。
うんともスントも言わない中…、ようやくピコリ!

ピコッ。。。


すんっ!

乗った!
引きは結構強いです。柔らかい竿でハリスも7号ある。余裕のあるやり取りで無事にネットイン。

gia;jgriojga3

55cmの鯉!

50cmを超えた鯉を釣るのは久しぶりな気がする^^;
よっしゃあ~!

釣るぞ!


5分もせずにピクピク!
からの食い上げっ!


空振り。

食い上げこそなかったものの、結構威勢のよい浮きの動き。
ヘラブナっぽい。

何度か失敗したのち、ようやくヒット!

抜き上げええ~!

ってことは…。


ワタカかい…。


尺超えのワタカ。
面倒なので撮影せず。


気を取り直して投入。
即反応!

合わせっ!


亀えええええ~!


再投入。
即反応。

浮きが勢いよく消し込む!

合わせっ!

わたかああああああ。


浮きの動きは激しいのに、かかるとほとんど引くことはないワタカ。
アジアンテイストの魚体とギョロ目。どうにもなれません。

ほんと…ごめん。釣っといて悪口ばかり言って…。ありがとう、わたかくん。



その後も亀が2連続。

どうなってんだ…。

あたりが消えたので終了。

安い述べ竿レビュー!

鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 0

There are no comments yet.