白鳥の餌やり軍団と揉めた

2020年09月01日
4
釣り云々かんぬん

ちょっと前の話しなんですがね。
釣りをしていたら白鳥大好きなおばさま、おじさまに絡まれました。

新規ポイントを探していた時のこと。
白鳥もいないし、釣り人もいない。軽く茂みをかき分けて釣りの準備をしていると。


「そこで釣りしちゃだめでしょう!」

ええ?!

こっちは漁協で購入した年間の釣りパスポートを所持しています。
ものすごい剣幕でこちらに突進してきました。

「ここで釣りをしていいわけがない!ここは白鳥さんの餌場なんだから!」

こういう輩もおりますしね。



私が居住している街では白鳥は半ば害獣扱いされており、餌付けの禁止。
白鳥が屯する周辺の田畑は防鳥ネットならぬ「防白鳥ネット」を張り巡らせております。
それでも水田が荒らされており、捕獲こそしないものの市は消極的ながらも排除をしています。一昨年までは、遊歩道は白鳥の糞だらけでした。白鳥の糞って犬や猫の糞に似ていて可愛げがないんですよ^^;

が、その当時でさえ餌やりは禁止でしたので、糞の中身はほとんど草。きつい悪臭はありませんでした。

ところが、隣町ではまだまだ白鳥の害がわかっていないようです。

場所によっては大量の鶏用のエサを入れたコンテナを設置しているところもあり(もちろん私有地ではない)、周囲は白鳥の糞だらけ。キャットフード、ビスケットなどを与えるため、糞の色は黒か茶色。悪臭が凄まじく、足の踏み場もないくらいです。

本来は渡り鳥であり、国内外来種。餌付けをしてしまったことから渡り鳥ではなく、定住者となってしまいました。


「ここは白鳥の憩いの場だから出ていけ!」

いやいや…。漁協さんから年間パスポートを購入して権利を持っているわけでだから、出ていく必要はありません。説明していたら、メガネをかけたおばさんが発狂!

「好きなだけ鯉を食べなさい!魚を持って帰っていいから!ここで釣りをするなあああ~!」

げげえーえ!?

キチガイが相手か…。
更に白鳥好きが二人加わって4対1に^^;


釣りをする権利はどこでも有る。
白鳥が屯している場所でもなく、飼料がぶちまけられている場所でもない。ぱっと見ても、白鳥が集まっている場所とは思えない草むらですよ?

「そこは白鳥の場所だから釣りするな」

と、言われても納得できません。

書いているだけでもイライラしてきました。とにかくこの手の連中は人の話を聞かずに一方的に話をするだけ。

「じゃあ、漁協に言いつけてやるから!」

「だから漁協から許可をもらって釣りをしてんだよ!まだ理解できていないようだな」


こんな状態では釣りを楽しむこともできません。多勢に無勢。いわゆる真正DQN。相手にするだけ無駄。イライラしながら撤退しました。


勘違いした動物愛護…というか、単なるわがままですよね。
私の居住している町ではすでに害獣扱いされているというのに、いまだに可愛がっているとは。

う~ん。。。釣りづらいなあ。

スポンサーサイト



スポンサーリンク

イヨッシー
Posted by イヨッシー
平成26年から鯉釣りを始めました。パン粉小麦粉を中心とした激安餌、中古激安仕掛けでの鯉釣り。最近はこぼり製の餌に夢中!マルキュー越えを目指す!

Comments 4

There are no comments yet.

けにお

同様に

このあいだ、パンを撒いて鯉の反応を見ていると60歳くらいのおばさんが「パンには有害な油が含まれている、魚がかわいそう、調べればわかることだから見てみたら。」と一方的に言い放たれました。ドブで釣っていると「パンをあげている人がいるのに釣るなんて。」とこれまた一方的に言われることがありました。白鳥の件を見させていただいて似たようないいがかりをつける人は何処にでも居るもんだなぁ、と妙に感心すらしました。

2020/09/01 (Tue) 22:26
イヨッシー

イヨッシー

Re: 同様に

一方的ですね!己こそ正義と言わんばかりに食って掛かってくる人達がいますね。
自然や動物愛護は悪いこととは思いませんが、自分の正義を押し付けてこられるとこまっちゃいますよね^^;

2020/09/02 (Wed) 10:14

川太郎

コメントしにくい記事ですが

こんなコントを思いつきました(^^)

カメ愛護団体の男が来て言う。
「そこはカメの生息地なんだから釣りをしていいわけがない」
・・・というそばから、カメを釣り上げるイヨッシーさん
カメ男「あ~あ。血も涙もないね」
・・・というそばから2匹目のカメを釣り上げるイヨッシーさん
カメ男「極悪非道だね」
・・・というそばから3匹目のカメを釣り上げるイヨッシーさん
カメ男「ここでカメ釣りをするなあああ~!」
さすがに、イヨッシーさんが言い返す。
「好きでカメを釣っているんじゃ・・・あれ、もういない」
言いたいことを言って、カメ男は去っていった。

歪んだ正義感は最悪ですね(^^)

2020/09/02 (Wed) 20:43
イヨッシー

イヨッシー

Re: コメントしにくい記事ですが

亀愛護団体…。
本当にできそうですね^^;

立場によって見方が全く違うので、現場での衝突は避けられませんな^^;
人も動物も様々な種類が同じ場所で暮らそうとすると軋轢が生まれちゃいますね。

2020/09/02 (Wed) 21:45