よく戦ってくれたのべ竿!
2020年07月09日
最近、しぶき530破損後、分離独立した9尺の部分で釣りをしていた竿が折られました。
https://nobesaokoisaikou.blog.fc2.com/blog-entry-932.html
分離独立後のしぶき270の釣果はこちら。
鯉 65匹
アメナマ、鮒 11匹
フルレンジで釣った数を合わせると鯉だけで合計365匹。大したものです。
270になってからは80cmオーバー、90cmオーバー、メーターオーバーと大物たちと格闘。70cm、60cmクラスの生きが良い鯉とも激闘を繰り広げてくれました。
中古で50円。これだけ戦えたらすばらしい!
さすがDAIWA!やっぱり日本製が一番!
光流DX450
こちらは古い光流DXのパーツを組み合わせていた覚えがあります。
釣果はこちら。
鯉84匹 13匹
アメナマ、鮒 16匹
柔い竿ですが、引きを十分に堪能できる良い竿。
ただ、購入時に不良も時折見つかるので注意が必要です。
鯉釣りをはじめてから一番お世話になったのがこの竿。
そのくせよく獲物に持っていかれたり、うっかり川に落としたりしましたが、今回は見事に使い切った感があるので満足^^;
キャスティングをぶらっと覗いてみたら宇崎日新の鯉専用のべ竿を発見。540の竿でした。10000円!高い!と思ったけど日本製でこの価格だったら決して高くはない。
欲しいなあ~!と思ったけど、万が一魚に持って行かれたり、折ったりしたら…と思うと怖くてしょうがないです。
お金もないし、やっぱり中古のお宝探しが楽しい。
安い述べ竿レビュー!
鯉釣りマニュアル!?
スポンサーサイト
スポンサーリンク