Index
1456: 鯉釣りに行ったらすっぽん!
1455: 久々にドデカい頭の鯉を釣った!
1454: 夜釣りで鯉
1453: アメナマと鯉を狙いに行ったけれど…
1452: 2年間ご無沙汰だった枯れ地へ
1451: スレ鯉、鯉不足の中、水路で鯉釣り
1450: 先日購入した新品のべ竿が爆ぜました
1449: 新規ポイントで空振り
1448: ノベルドは粗悪品でした…新規開拓でノベルド爆ぜる
1447: 激渋…
1446: 爆釣気味…鯉釣りは楽しい
1445: 雨中の鯉釣りでそこそこ
1444: 雨の中で鮒を釣る
1443: 朝練で鯉一匹
1442: 小場所で鮒
1441: 雨後の鯉を狙う 爆釣!気味
1440: 近くの河川で大鯉を釣る!
1439: 大雨のあとの鮒
1438: 枯れた井戸に集まるかのように釣りをする
1437: 釣り場を求めて
1436: 釣りポイントを求めて徘徊
1435: 朝稽古鯉釣り
1434: ヘラ爺さんたちから情報収集
1433: 渋い…!でも、感謝!
1432: 朝5時釣行
1431: リール竿が流され、釣れたのは鮒のみ
1430: 枯れまくりのポイントで釣り
1429: 嵐の中での貧果
1428: 近場の激渋ポイントで鯉釣り
1427: 以前はボコスカ釣れたポイントへ行ったけど…
1426: 丸山の青い彗星さん レンギョ釣りシリーズ 最終戦!
1425: 雨中の釣行 鯉を釣りたい
1421: 枯れるまで釣れる
1424: 鯉の撒き餌はこれだっ!実は内緒にしておきたい…効果てきめんなブツ
1423: ヘラブナ爺さんVS子供達
1422: 鮒も釣れた
1420: 新規ポイント開拓。それほど大きくない鯉達を釣る
1419: ダイソーで500円の折りたたみ式タモ網を購入!
1418: 釣れるだけで嬉しいんだ
1417: 巨鯉が来たっ!90cmオーバー
1416: 太め、大きめの鮒が釣れた
1415: 鯉がぼちぼち釣れまして
1414: フナたちも釣れましてな
1413: 青い彗星さん レンギョ釣り 『TUNUKE』シーズン2 ④後編
1412: 前回ほどではないけれど、まだまだ釣れる!
1411: 朝練プチ釣行
1409: 大鯉ラッシュ!そして、メーターも!
1410: 青い彗星さん レンギョ「TUNUKE」シリーズ
1408: 光流450爆ぜる
1407: 数カ月ぶりの釣行で大物!腕が…
1406: 渡辺武先生 のべ竿で鯉を釣る
1405: 4月からは鯉釣りを!
1404: うかれ鯉の仇を390の竿で果たす青い彗星さん レンギョ釣り動画
1403: 青い彗星さんが釣りまくる…レンギョ!!
1402: 青い彗星さん、自作仕掛けでへら鮒乱舞!
1401: 彗星さん、新年からぶっ放してくれました!
1400: 謹賀新年!令和4年の釣果
1399: 青い彗星さん、レンギョラッシュ!
1398: 鯉を釣ったけど…石を投げられる
1397: へら浮きを爆買いじゃあああ!
1396: 久しぶりの早朝鯉釣り!
1395: オランダ仕掛けで雑魚釣り
1394: 不漁の鯉っ子、鮒っ子。五目釣り達成
1393: 鯉っ子シーズンなのに貧果
1392: ビワヒガイを釣った!
1391: 久々に鯉っ子、鮒っ子釣り!
1390: リール竿で大物を狙う!
1389: 亀釣りで鯉を釣る
1388: ブラックバスにブルーギル 特定外来生物
1387: 息子と一緒に魚釣り
1386: 息子と小物釣りへ…
1385: 川太郎さんブログからスレかかりについて
1384: 鯉釣り動画を見て溜飲を下げる…
1383: 鯉釣り人気無い…
1382: 渡辺先生の高滝湖での鯉釣り
1381: 亀釣りからのマブナ
1380: 久々の大きな鮒
1379: のべ竿鯉釣りには鯉鈎が一番!
1378: 1時間釣行でまぐれ
1377: ポイント変更して鯉釣り
1376: バラシ…
1375: タモ網持たずに釣りに行けば釣れる
1374: 鯉が本当に釣れない…スレてどこかに行ったのでは…?
1373: 枯れている釣り場
1371: レンギョの大量死について…川太郎さんブログから転載です!
1370: 先月よく釣れたポイントがダメだったので新規開拓
1369: 日曜はなんとか2匹!
1368: 土曜はプチ釣行
1367: 場所を変えつつ…なんとか四匹
1366: 外道ばかりの週末
1365: 珍しく好釣果
1364: 渋くなり始めています
1363: 川太郎さんブログからの転載 レンギョ大量死!
1362: 在来野鯉はやっぱりいいですね
1361: 在来種野鯉、アメナマと戯れる
1358: レンギョの死骸が増えまくり
1360: 大型在来野鯉に10号ハリスをぶち切られる
1359: 在来種野鯉とのやりとり。鯉に感謝!
1357: 在来種鯉一匹とアメナマさん
1356: 在来種の佐久鯉食べてみたいっす!
1355: 週末に在来種野鯉とがっつりファイト
1354: 大きな在来種ノゴイとの大激戦
1353: 在来野鯉との格闘
1352: 巨鯉を釣る 在来種鯉との出会いに期待
1351: 久々の好釣果 在来種かも知れない鯉が連発
1350: 彗星さん、つ抜けを狙って無双!
1349: それにしても在来種のような野鯉が釣れた
1348: 渡辺先生のカープフィッシング講座
1347: 琵琶湖以外の鯉は全部外来種!?ちょっと待てい!
1346: 鯉の放流で炎上!ボランティア団体さん
1345: 1か月半ぶりに鯉釣りへ!
1344: 春に向けて延べ竿道具をそろえよ!
1343: 鯉釣りマスター渡辺武先生の道具を紹介!
1342: 青い彗星さんTUNUKE第四弾!
1341: 青い彗星さんの動画記事は共感を呼ぶ!
1340: タックルベリーで捨て値で売っている竿を買う時の注意点
1339: え~~…九ちゃんフィッシングで荒川レンギョ釣り
1338: 流れ込みだから釣れるというわけでもなかった…
1337: レンギョ釣りが超ド級!青い彗星さん!
1336: 渋くなってきた流れ込み!
1335: 久々の好釣果!
1334: 短時間釣行!
1333: 流れ込みで釣る!
1332: めでたい日に鯉を釣ろう!
1331: 日曜日の午後はだめもとで釣り!
1330: 小場所で再び鯉釣り
1329: 令和4年の初鯉!
1328: アメリカナマズ釣り動画が楽しい
1327: 渡辺大先生動画 初鯉を釣る
1326: 釣りガールに釣られるおっさんたち
1324: 謹賀新年!令和三年の釣果
1325: 大晦日に辛うじて釣る
1323: 先日超パワーの獲物と戦った場所へ
1321: 雑魚釣り仕掛けで鮒を釣る
1322: バラシ、スカ多し!
1320: 釣果は上々!しかし…化け物が…
1319: 休日の延長戦
1317: ジンクス釣りをまた実行!
1318: レンギョ釣り師青い彗星さんのメーターオーバー
1316: ジンクスに頼る釣り!
1315: 青い彗星さんがまた!レンギョを一日でつ抜け!
1314: ピクリとも動かず…鯉はいないのか?
1313: 加藤さん!冬の大鯉釣り、ありがとうございます!
1311: 師走の釣りはどうするかね…
1312: 鯉が陸に上がる動画
1310: 駄竿「浮雲十八」を50円で購入!
1309: 渡辺先生、鯉を鯉心で釣りまくる
1291: 最近目立つ釣りYouTubeの動画タイトル
1308: レンギョ釣りマスター青い彗星さん!大爆釣!
1307: 大坊主!ノーピク!
1306: まさかの外道で大感激!
1305: 勤労に感謝!鯉にも感謝!
1304: 錦鯉の飼料「もみぢ」を再購入
1303: ついに199円10号ラインを開封!
1302: 鯉が居ないので徘徊
1301: 新規ポイントで多少の釣果
1300: 激渋っ!ゴミ周辺でも大苦戦
1299: 渋鯉、スレ鯉、いない鯉
1298: 渡辺大先生、鯉心に砂糖を混ぜる
1297: 完全なる沈黙
1296: 川太郎さんの記事 魔ブナ検証
1295: どうしようもなく渋い!
1294: 本当に激渋!
1293: やっぱり渋い!
1292: 川太郎さんのブログから デカブナ
1290: 激渋、鯉不在、生命反応が感じられない…!
1289: 鯉が釣れる餌ってたくさんありますね
1288: もみぢで新規ポイント開拓!
1287: 「もみぢ」は雑魚釣りでも有効!
1286: 賞味期限間近!激安錦鯉餌で鯉を釣る!
1285: お気に入り小物釣り動画5本!
1284: 何とか一尾!
1283: もみぢでおおコケ
1282: もみぢ餌の評価
1280: もみぢの本領発揮か?アメナマ、鯉!
1279: チー鯉さんの鯉釣り基本講座が完璧!
1278: 錦鯉餌「もみぢ」を鯉釣り用の餌にする!
1277: 「もみぢ」とパン粉のブレンド餌でアメナマゲット!
1276: 久々の鯉ing
1274: 鯉浮きやヘラウキ、捨て値浮きを買い漁る!
1275: ぶっこみんぐでギギング
1272: 釣りをすると腹痛が…^^;
1271: ダイワののべ竿を購入
1270: 釣れない者同士の会話 バスマン編
1269: ブルーギリング!モツギング!モロキング!
1268: 「ギリング」を楽しむ!
1267: ウグイが釣れた~!
1266: 雑魚釣りは浮きがぴくぴく動くのが醍醐味!
1264: 鯉っ子鮒っ子ラッシュ!
1265: 鯉釣り加藤さんの動画
1262: セリア100均の釣り道具が優れている!
1263: 鯉の反応なしってんで雑魚釣り
1261: 爆釣ならずも好反応だった!からの破断!
1260: 鯉がいないなあ…すれてるなぁ
1259: 減水時期到来!葦が枯れるまでは釣り場に困るシーズン開始!
1258: 雑魚釣りに行くも…
1257: 述べ竿鯉釣り師の加藤さん
1256: 雑魚釣りの季節にはちょっと早いけど
1255: 船着き場で珍しく2尾
1254: 井島あきらさん、外来種問題をぶった切る!
1253: 早朝の短時間釣行!
1251: 早朝のプチ釣行で鮒
1252: 外来種駆除について井嶋あきら氏、語る!
1250: 8月にしてはなかなかの釣果
1249: バサーまみれの中で鯉を釣る
1248: 雨中の釣りで大物を逃す!
1247: だっふんだっ!釣りポイントを開拓中に怪しげな看板を発見!
1246: プチ雨後なので鯉爆釣と思いきや!
1245: 雑魚釣りこそ釣りの原点よっ!
1244: アカミミガメ釣り 駆除すべきですよ、ホント!
1243: 亀連弾の中、かろうじて鯉を釣る
1242: 雑魚釣りしても雑魚が来ない
1241: 川太郎さんブログより!レンギョ爆釣!古い餌でも魚は釣れる!?
1240: ラッキーで釣れた?鯉
1239: 涼しいうちにプチ雑魚釣り!
1237: 雑魚釣りに行こう!
1238: 週末は出撃すらせず!この季節の釣りをどう楽しむ?
1236: 週末は出撃すらせず!この季節の釣りをどう楽しむ?
1235: ノー鯉!だけど鮒さんががんばってくれました!
1234: トモアキさんの草魚釣りが凄まじすぎる!
1233: 週末雨中の強行釣行!惨敗と言っても良い…釣果
1232: 週末の激貧果
1231: 三代目剛450に入魂
1230: 三代目剛450、購入!
1229: 週末はウエハースデー!
1228: 駄竿の最後、しかと見届けた!
1227: 前回のポイントで釣り!
1226: 新規ポイントでちょっぴり釣果
1225: 土曜日は釣果がありました
1224: 史上最低の釣行
1223: 竿への愛着
1222: 鯉を探して新規ポイントへ
1220: タックルベリーでお宝ゲット!
1221: DAIWAやSHIMANOなどの高級ブランドを使ってくれている釣り人たちに感謝!
1219: 鯉釣り 場所移動して探すのは非常に大事!
1218: 草魚を狩る!青い彗星さん!
1216: タックルベリー我孫子水戸街道店 がオープン!
1217: 新規ポイントで激しょぼ
1215: すぐに先細りしそうな新規ポイント開拓!
1214: 上州屋やキャスティングで新品のグラスのべ竿が買えなくて^^;
1213: 青い彗星さんがまたやった!ソウギョ釣り動画
1212: ナガエツルノゲイトウの大繁殖は釣り人のせい!?
1211: 週末は完全なる沈黙っ!
1210: DAIWAののべ竿がクニャクニャ過ぎて…^^;
1209: 鯉が釣れないので雑魚釣りに切り替えた
1208: のべ竿三分割!大鯉のパワーはたまらんですね!
1207: プチ雨後で活性は上がっていたか?
1206: ヘラ爺から避難しながら釣りをしていくぅ!
1204: おもりベタベタで流れの強い河川で鯉を釣る
1203: 田んぼの水が入ると駄目なのか?
1202: 鯉釣り道具を揃える
1201: 新規開拓でかろうじて鯉を釣る!
1200: ポチポチ釣っていく!
1199: 漁協桟橋周辺を洗ってみる
1198: 青い彗星さん 尻手ロープを極めハクレンを仕留める
1197: 草魚ハンタートモアキ氏、草魚、鯉を釣る!
1196: 早朝釣行で亀連撃!
1195: ちー鯉さんののべ竿釣り、応援しています
1194: 1年ぶりのポイントを攻める
1193: 井嶋あきらさんの語り動画が面白い
1192: 青い彗星レンギョハンター最高です!釣り業界はレンギョのブランディングをせよ!
1191: 朝4:30に出撃したのに大貧果
1190: 彗星さんがまたしてもハクレンを釣り上げた!
1189: 強力な鯉の引きを堪能する!
1188: とにかく足を使う
1187: とにかく鯉狙いでジタバタ
1186: たっぷりと釣っていく!
1184: 雨が降り始めたばかりの河川で
1183: 青い彗星さんの尻手ロープでレンギョをいなす!
1182: ぷち釣行で鮒
1180: 新規ポイントで珍しく好釣果
1181: 青い彗星さんがまたしても巨大魚を連発!
1179: 鮒が目立ってきたかな?
1178: タモ網が無ければ釣れるジンクス
1177: 井嶋あきらさんの動画を久々に見たら
1175: タモ網忘れたときには大物が次々とくるパターン
1176: 魚影は変わる…!
1174: 早朝の朝練、かろうじて一匹鯉を釣る
1173: 小雨の中出陣!
1172: チョロ鯉釣り動画が連続アップ!
1171: 鯉に出会えずアメナマと
1170: 安心の釣果
1169: 雨後のドンピシャを読み違えて貧果
1168: 加藤さん、チョロ鯉で巨鯉と格闘
1167: ちょっと調子が上がってきましたよっ!
1166: 鯉釣りに復帰!
1165: TEAMSWATANABEを応援だぁ!尻手ロープでのべ竿釣りは快感
1164: 白蓮爆釣の動画があるじゃないですか!
1163: 青い彗星さんがハクレンをゲット~!
1162: 鯉のウキ釣り初心者必見!渡辺先生の鯉釣りご指導!
1161: ザクさんがハクレン!
1160: 渡辺先生の鯉釣り堀動画! ロンブー亮と女優さん
1159: 加藤さんのちょろっと鯉釣り のべ竿ウキ釣り 久々です!
1158: 渡辺先生の動画の登録者数が少なすぎる!
1157: 渡辺武先生がロンブー亮とコラボ!
1155: 鯉釣り名人渡辺武先生を応援!
1156: 金魚釣り堀動画を視る
1154: 鯉釣りガールがいないんですよっ!
1153: やる気はあるが…体がついていかない
1152: マルキューの餌でぶっ込み釣りをする宣伝動画
1151: やっと釣れた…
1150: とにかく全滅
1149: 小物釣り動画がたまらない
1148: 新規開拓しようとしてもすべて水なし
1147: 鯉の水底バホバホ動画にハマる
1146: 鯉釣りをしていて一つだけわかったことがある…
1145: 朝練 激渋、極寒の船着き場で
1144: コクってきました!
1143: 釣果実績のあるポイントを攻めるしかない
1142: 16時半からの短時間勝負
1141: 夕方にちょろっと鯉を釣りに
1140: いつもの河川でまさかの大物!
1139: とにかく鯉
1138: のべ竿の先を丸くする最高の動画
1137: 鯉が釣れなかったな~。
1136: 真冬の早朝に釣りする駄鯉釣り師ジャンキー
1135: 1月半ばを過ぎたのに爆釣気味
1133: 出張帰りの夕マズメにまさかの大物と遭遇!
1134: 真冬の朝練で結果を出す!
1132: 寒空の中出撃
1131: 同じポイントを掘る!
1130: 冬とは思えない釣果に恵まれました
1129: マイナス7度での鯉釣り
1128: 極寒の中鯉釣りをするキチGUY
1127: 1月でやや復調気味の釣果
1126: 休日最終日は夕マヅメ!
1125: 今年もキチガイ駄鯉釣り師としてがんばります
1124: 令和3年初釣行!
1123: 令和2年の釣果まとめ!
1122: 大晦日に鯉釣り!
1121: 地元の川で新規開拓…
1120: 久々の釣果 連弾!
1119: 片道25分ほどかけて行くポイント…
1118: ヘラ爺もいなくなった…常連盛りだくさんポイント
1117: ヘラ爺も気づいている!不漁の原因はChineseによる乱獲!
1116: 漁協と連携して不逞那人を追い出す
1115: 鯉釣れないです!
1114: いや~…もう激渋です!
1113: 春以来のポイントを攻める
1112: マイナス1度。気温がマイナスに突入してきましたね
1111: 最近釣れないので鯉の動画を視る^^
1110: 回遊してくれば勝機はありか?
1109: 久々の大河川の草むら
1108: レンギョと言ったら青い彗星ってことでっ!
1107: こぼり餌でコメントをいただきました
1106: 雨中は橋の下で鯉釣り
1105: とにかく釣ろう!
1104: 釣れるはずの季節なのに激渋
1103: 晩秋だけど短時間釣行を懲りずにこなしていくう!
1102: 思い出した…2年ぶりのポイントへ
1101: 水深がそこそこあるだけのダメ元ポイントで
1100: パン粉をぶちまけていく鯉釣り
1099: 鯉がいると安心する
1098: 二匹も釣れたよ!ここでっ!
1097: 一本大事に!朝練で…鯉が釣れたっ!
1096: 地味だけど獲物はでかいアメリカナマズ動画!
1095: 写真は一枚だけど奮闘しました!
1094: 船着き場で鯉を釣るも、不意打ちにやられる
1093: 丸坊主!
1092: 鯉が釣れないのでモロコを釣るっ!
1091: 鯉路をぶっコンでいく
1090: 鯉が…いないぞ
1089: 鯉が…いないっ!
1088: 週末は鯉坊主w
1087: 仕事帰りの雑魚釣り40分一本勝負
1086: この動画にハマって癒やされています
1085: 激渋船着き場で
1084: ぷち遠征、数年ぶりのポイントへ
1083: 亀多め、かつ激渋ポイントへ
1082: 釣り動画を見て気分転換
1081: 寒い雨の中釣りへ
1080: 小林少年の鯉釣り動画がアップされましたね!
1079: 一部地域は撒き餌禁止だったんですね^^;
1078: ウエハースのべ竿!!
1077: やっと一匹…鯉がっ!
1076: アメナマが精一杯
1075: ようやく魚の引きを楽しめた…
1074: 手も足も出ない鯉釣り!
1073: 亀連弾!鯉なし!
1072: ダイソーでもウキゴムが手に入る!?
1071: 一発狙いで草魚に挑むも…
1070: 鯉路が頑張ってくれました
1069: 鯉を釣ったが、野鯉が…
1068: ダイワのべ竿「加古」を購入! 120円!
1067: モロコ釣ろうっと!
1066: 魚がいないなあ…。
1065: 雑魚釣り!モロコ、モツゴ、ウグイ
1064: 鯉っ子連打っ!鯉っ子、鮒っ子でも寄せに時間がかかる
1063: 鯉っ子やっと釣れたあ!
1062: 小鮒釣りになってしまった
1061: 強風、にわか雨が降りしきる中
1059: 外来魚飼育して生き餌をあげていたら、外来種野放しとほぼ同じ?
1060: 小鮒から大雨
1058: 雨後に期待も超減水
1057: 落差の激しい新規ポイントで釣り
1056: 増水時は貧果。減水時は比較的好釣だったポイントへ
1055: 白鳥の餌やり軍団と揉めた
1054: 今年二匹目のソウギョを狙ってきましたが、あえなく撃沈。
1053: 何いいいい~~~~!?草魚のメーター超えだあ!?
1052: 超減水の中出撃
1051: 桟橋で鯉を釣る
1050: 同じポイントで!
1049: 新規ポイント開拓…淀んでいるなあ~
1048: 3日連続同じポイントで激渋
1047: 鯉釣って、鮒釣って…激渋季節
1046: かろうじて2匹!
1045: 鯉に始まり鮒に終わった貧果
1044: 鯉釣りに行ったが…
1043: ボウズのがれのマブナ!
1042: 連続坊主!
1041: 手堅く鯉釣り
1040: 上尾市による上尾丸山公園の環境破壊活動を許すな!
1039: 激渋、亀と小魚の活性が上がり大苦戦
1038: ウキ釣りのべ竿、延べブッコミ竿を出していくスタイル
1037: 鯉坊主!亀大量!坊主の時は他人の動画でお茶を濁していくう!
1036: SHIMANO「野鯉18」に入魂!
1035: のべ竿「こい450」破断!
1034: 小雨の中釣行
1032: 中古の新戦力を投入!
1033: レンギョ釣りの川太郎さんのブログが更新されていた
1031: SHIMANOマジロックリングをゲット!
1030: しぶき710ロスト…無念すぎる
1029: ワタカばかり
1028: 久々のアメリカナマズで引きを楽しむ
1027: よく戦ってくれたのべ竿!
1026: 爆風出陣
1025: のべ竿ブッコマンダー鯉路 新規ポイントで活躍
1024: 雨後の鯉釣りで骨折り損のくたびれ儲け
1023: 昔のポイントで釣りをする
1022: 雨中釣行で大坊主
1021: 草だらけの場所をかき分けて新規ポイントへ
1020: 上尾丸山公園の議員、役人の環境破壊活動
1019: 95cmの巨鯉とのバトル!しぶき270…一片の悔い無し!
1018: 雨中に釣行するも微妙な釣果
1017: 順不同で釣果報告
1016: のべ竿で大物を釣る大ばか野郎共!
1015: ワタカ料理の動画
1014: 空振り釣行 バック・トゥ・ザ・フューチャーいいねえ~!
1009: 鯉釣りの太い仕掛けを作る
1013: 80cmオーバーを釣る!一匹で終了
1012: アオミドロで覆われた上尾丸山公園
1011: パコリーヌこと山尾志桜里が正義のために中共を叩くっ!
1010: 派遣切りにあった人や底辺YouTuberの動画が大人気!
1008: 雨後の釣果を期待したけど…雨がほぼ降っていなかった^^;
1007: 新規で小ぶりの鯉
1006: 鯉釣り坊主…
1005: 気になった新規ポイントで釣り
1001: 大きめな鯉釣り用の鈎を購入
1003: 悪徳ヘラ爺の悪行を蒸し返して転載
1002: 違法ヘラ師は各地にいるんですね
998: 極悪ヘラ爺!不法ヘラ台でショバ代稼ぐぞこの野郎!
997: 釣り場を荒らす不逞中国人!鯉、鮒等淡水魚を密猟する輩は強制送還せよ!
1000: 新規!新規!新規!
999: 新規!で渋めの釣果
996: 新規の大河川へ!また釣りに
995: 中共コロナウイルス 緊急事態宣言解除で駐車場も一部解禁
994: 爆釣は続いた…。続きです
993: 何故か大物が爆釣
992: ちょろっと鯉釣りw
991: 1年ぶりに流れ込みへ
990: マグナム長尾さんの動画があった
989: 子供と一緒に鯉釣り。渋かったです
988: 新規開拓失敗!
987: 雨後の爆風!頼みはしぶき270!
986: しぶき270…頼りになります!
985: 武漢からの直行便が続々と日本へ!
984: 初回のような爆釣は難しいですね
983: 新規ポイント…で渋い展開に
982: 鯉鮒率が高いポイント
981: 水戸の河川で鯉、鮒、うなぎが大量死!
980: 利根川でのべ竿!しかも草魚って!
979: 爆釣ポイントが一転!釣れない!
978: のべ竿9尺で鯉のメーターオーバー!ついに夢が叶った!
977: またまた新規開拓 鯉連発
976: 茂みを押し分けて新規開拓
975: 新規開拓を掘り下げる
974: タモ網殉職っ!6年間ありがとう…
973: 新規ポイントで翻弄される
972: 80cm台の鯉を釣った!
971: くもり空で釣り
970: 子供と鯉釣り
969: なんとか2匹釣りました^^;
968: 上々の釣果でした。
966: チャンネルキャットフィッシュと鮒!
967: 関口さんすごいです!草魚釣りまくり!
963: 今回も新規!釣り道具を忘れて・・・
965: 589本舗の読者さん、飛ばしていますねえ!
964: 自粛が本当に正しいのか?
962: 新規ポイントでラッシュ
961: 子どもたちと鯉釣り
960: またもや爆釣。新規ポイントで当たりが続く
959: 再び爆釣した河川の浮草ゴミ溜め岸辺で
958: やたらと釣れましてな…。
957: ブッコミのべ竿も出動させる!
956: 光流DX450も頑張る!
955: 竹をへし折る巨鯉とまさかの激闘!
954: 集・近・閉(しゅうきんぺい)三密を避ける釣り
953: 何故か爆釣!大物も…!
952: 大河川ゴミ溜まりポイントで釣り
951: 1時間ちょいの満足釣行
950: 新規ポイントの大河川で釣る!
949: 雨中に出陣も大失敗・・・
947: 朝練!鮒釣りのつもりが・・・
948: 589本舗の更新記事!
946: 軽く新規開拓
945: 釣りを楽しむ
944: ヘラ爺が増えて場所を移って釣り
943: 拡散希望!4月10日までに3,000人近くの外人が日本に入国!
942: チャンネルキャットフィッシュを釣った!
941: 足元を狙って270で鯉釣り
940: 亀が蠢動し始めました!そんな時は人の動画が一番!
939: 朝練で鮒&鯉
938: 程良い自粛とストレスを溜めずにやりたいことをやる!
937: 自分にとっては爆釣気味の釣行
936: 春の釣果は良さ気?
935: メイト540に入魂!
934: こんなときこそ釣りを楽しむっ!
933: 強風の中プチ釣行
932: のべ竿の新戦力
931: しぶき530ついにその使命を遂げた!
930: 中国ウイルス武漢肺炎著名人が次々と罹患
929: 土曜日は強風…でしたが出撃
928: プチ釣行で結果を出すっ!
927: もっと危機意識を持ってチャイナウイルス武漢肺炎に向き合わないと
925: 短時間で確実に仕留めていくう!
926: Chinaウイルスによる中国武漢肺炎感染拡大でいろいろなニュース
924: ワクワクの乗っ込みか?
923: 偽装ライギョ師に軽く絡まれる^^;
922: 超爆風の前に鯉を釣り上げる
921: 竿の補強…になっているのか?
920: 憲法9条の村
919: 寒い日に鮒を釣る
917: ダメ元ポイントで鯉を釣る
918: 武漢新型コロナウィルス肺炎はChina発祥です
916: 在来種大量虐殺!上尾市長、上尾市議会議員、上尾市役所は恥を知れ!
915: Chinaで戦闘機が墜落
914: 武漢新型コロナウィルス肺炎禍は戦時
913: 釣りをする状態じゃなかったなあ
912: 朝練で大きめの鯉が釣れた
911: 中韓からの入国を拒否!…もChina武漢新型コロナウィルスニュース関連
910: ゴミニュース連打!
909: バラシ二回!鯉は比較的元気だったか
908: 坂東先生が虎ノ門ニュースで話していました
907: 鯉…魚…いないなあ
905: 日本お断り!が世界標準になるのも時間の問題
906: レンギョ釣り…良いなあ!
904: 激渋の中鯉釣り
903: 花粉症の中出陣!!!!
902: 自分が釣りに行けないものだから^^;
901: 感染爆発。3月、4月は今とは状況が一変するのでしょう
900: ダラダラ記事 ウィルス関連
899: 環境のことはよくわからんけど…
898: 少しは気分転換に!久々釣行!
897: 殺人内閣総理大臣に国を壊される
896: 二階俊博の売国証拠?
895: 武漢…死体を焼きまくる街
894: 中国で「人狩り」が本格化!
893: 坊主釣行
892: 鳴霞さんのYou Tubeチャンネル!
891: 何も変わらない保守活動
890: 台湾を今こそ救え!
889: 武漢人がイギリスで大失踪!?
888: 卑怯な釣り動画
887: 習近平の来日が延期になる可能性大!
886: 武漢の現状をツイッターで
885: ハクレンを爆釣する男
884: 武漢だけではない。中国全土がカオス状態
883: 冬の温かい日に鯉を釣る!
882: 法務省が売国!中国人観光客のビザを延長!
881: 鯉釣りもしています!
880: 日本は「命よりもカネ」の報道ばかり
879: 武漢、突貫工事「病院」の建設中止
878: 武漢では医師、看護師も発狂状態
875: ウキゴム購入
877: アメリカナマズ Catfishの釣り、調理動画は舶来物多し!
876: 国境封鎖くらいしてほしい
874: 休日午後も釣りに行けたあ~!
873: 今日は珍しく寒い日!この時期珍しいゲスト
872: 自分が釣っていたのはブルーキャットフィッシュだったのか?チャネルキャットフィッシュだったのか?
871: みぞれとそよ風の中鯉釣りをする
870: 関岡英之先生がお亡くなりに…
869: キャットフィッシュ動画!
868: 他人の動画で^^;
867: 麻生太郎失言?問題なしでしょ!
866: 冬なのに…雨後のぷち活性
865: 高橋富士夫御大、鯉の背びれのタグ
864: 新規ポイントで鱗の連続、バラシ。が、期待はできそう
863: 緊急拡散!習近平包囲網!Chinaを締め上げろ!
861: 新規ポイントで仕掛けを2つロスト…
862: 台湾国選挙で蔡英文総統閣下が大勝!
860: 子供絵本の大家も知っていた!パンが最強の釣り餌であることを!
859: 空振り三振!!
858: 久々に見た夫婦!
854: 常連とのやりとり
857: 鬼滅の刃が買えない…どこの書店も売り切ればかり!
856: 統一教会と日本のエセ保守
855: IR、ゴーン…他時事ネタを床屋で質問攻めにされる
853: 食パンは鯉の餌にピッタリ?
852: 足元をお留守にしない!
851: ヘラ爺に脇目をふりながら釣り
850: 連チャンで同じ場所
849: 様子見釣行から…初鯉!
848: 謹賀新年と昨年の釣果まとめ 令和2年初釣行坊主^^;
847: 大晦日は釣りに行けず…これが今年最後の釣行!
846: 大物も釣れて満足
845: 年末年始休みがスタートだいっ!
844: 納会だあ?こちとら最後まで客廻り…からの!
843: 直行直帰のスキマ時間で釣りをする!
842: 鉄板ポイントで手堅く…どころか大物も!
841: バラシ祭り!
840: 鯉の養殖が縮小化…?鯉は栄養たっぷり!
839: 初3P!
838: アメナマを食す動画でアメナマ料理を普及
837: 少し寒くなってきましたな…
836: 寒い時期はやっぱり浮草周辺が安定
835: 12月ポイントで釣り!擦れていた…!
834: 清流を思わせる流れ込みで鯉釣り
833: 新規ポイントで仕切り直し けじめはつける!
832: 適当ポイントで小魚を釣ろうと思ったら…息子と釣り
831: 平日朝練で新規開拓
830: 雨中の鯉釣り続行!
829: 雨中の釣り 低体温症との戦い!?
828: 鯉を釣っていたらものすごい腐臭が…
827: 水激減!釣りにならないポイントで粘る!
826: ウキ釣りでパンを使うなら朝の輝きがベターか!?
825: 皆さんのおかげでやる気!この時期に朝練プチ釣行!
824: 鯉釣りぼちぼち!
823: 草魚ポイントで超減水!!
822: のべ竿で草魚と真っ向勝負!
821: 寝かせていた船着き場で鯉を釣っていく!
820: 諦めきったポイントを攻めることも大事
819: 湖畔の新規ポイントで鯉釣り
818: 穂先と竿の継ぎ目を補強
817: 振替休日編part3 鯉釣り新規ポイント開拓釣行
816: 振替休日釣行!アメナマ編
815: 振替休日を利用して釣りブッコミ編
814: 他人の褌(動画)で相撲を取っていくう!
813: ソウギョを延べ竿で釣る人たち
811: 延べ竿を衝動買い
812: 延べ竿ブッコミは面白いっ!
810: 雨中の鯉釣りは水路を攻める!
809: とりあえず鯉が釣れて安心
808: アメリカナマズの引きも強力ですね!
807: 会社帰りに鯉釣り
806: 朝練1時間10分一本勝負
805: レンギョ釣り動画が熱い!のべ竿でレンギョと闘う漢たちっ!※ちょっと追記
804: 珍しく爆釣!
803: 微妙な鮒のあたりに合わせていく
802: プチ雨後のあとにプチ朝練
801: のべ竿ブッコミの錘
800: 雨後の早朝を狙ったが、痛恨のバラシ!
799: 旧ブログを吸収
798: 久々の護岸ポイントで釣果を積み重ねる
797: スレきった鯉をブッコミで釣ろうとするも…
796: のべ竿ぶっこみしてたら大雨!からのウキ釣りへ
354: のべ竿ブッコミにハマる!
353: のべ竿でブッコミ釣りを楽しむ
352: 画像を消しちゃったけど・・・鯉一匹い!
350: 超低資金で始められる川釣りっていいねえ
348: アメナマに楽しく絡まれながら鯉を釣る
351: 超朝練!真っ暗なうちから竿を出す鯉に飢えた大馬鹿野郎^^;
349: 雨後の朝練に釣果を期待するも…
347: ボチボチの釣果で程々に楽しむ
346: ザリガニでマブナ! チビッ鯉も
345: ドバミミズ採取!捕まえるのがどんどん上達していく…!
344: 久しぶりの釣り…からの鯉!
343: 釣りをやっていると趣味が派生していく
342: 減水が進み、外来浮草は絶賛繁茂中!
341: 減水が始まった!
340: 暑い中粘って鯉を釣る
339: 鯉をばらして坊主!
338: マルキュー「キューちゃん」の残りカスで鯉を釣る!
337: アメリカナマズを狙うもあたりなし!
336: 鯉スレ鈎を折られた…
335: 雑魚釣りしていたらアメナマ!
334: ポイントを変えながら足で鯉を釣っていくう!
333: 香月ハルのアメナマ釣り!白目むいたり、あくびしたり結構好きです!
332: 雑魚対策用の「小麦粉&パン粉+鯉泣かせ」で釣りをする
331: 坊主…逃れ!?
330: 激スレ鯉を釣りに行く
329: おさまらない雨。ジトジト、ボタボタ釣行を制す
328: こぼりマルジュー「ばかうけ」を浪費…
326: こぼりのマルジュー餌「ばかうけ」「G&S」「鯉泣かせ」のご紹介
327: 鯉鈎系を購入
325: 朝練でちょい釣り
324: ドブ川なのに清流を思わせる流れ込みで鯉を釣る!
323: 鯉鮒、鮒鯉は年に2,3匹は釣れる
322: 昼間に出撃。なんだか知らないけど活性高し!
321: 朝練、鯉に始まり鮒に終わる
320: マルジュー日本一肝ゴールド面目躍如!
319: マルジューこぼりの「日本一肝ゴールド」不発
318: 雨後の絶好の機会を掴みきれず
317: 激渋の中、足でポイントを探る
316: 坊主!だけど、マルジューこぼりの「日本一肝ゴールド」をゲット!
315: マルジューこぼりの鯉餌「日本一ゴールド」よいしょ記事
314: こぼりマルジューの力を知りたいっす!
301: 本当によく釣れる!「○十マルジュー日本一」
302: 「○に十」!?こんな鯉餌があったのかよっ!?
303: 雨後の釣り場へ
304: 私の釣り史上初か?これだけ大漁に釣れたのは!?
305: 大きい鯉とのブルファイトを楽しむ
306: 朝練で手堅く2匹を上げる!
307: 雨後の寒い朝空の下で爆釣気味…からの破断!
308: 大雨の中、鯉を釣りに行く大馬鹿
309: 釣れないので駆けずり回る鯉釣りバカ
310: 平日の朝練に出撃
311: 日曜日の午後に張り切って新規開拓したものの…!
795: てんていの草魚釣り動画
313: マルキューの市販餌をターゲッティング!
312: 天下無双Zと小麦粉の相性はよろしい?
282: 天下無双Zに小麦粉を混ぜて鯉を釣る!
283: 天下無双Zを使って鯉釣りをする!
284: 鯉釣りの餌を購入!天下無双Z、きゅーちゃん、マッシュポテト
285: 淀んで濁ったポイントで鯉を釣る
286: 雨が降っていなからか…アタリがしょぼすぎ!
287: 光流DX270で鯉を釣る!
288: 鯉たちも徐々に食欲が戻ってきたかな?
289: 腕がパンパンになるほどの鯉の引きっ!
290: 坊主逃れはニゴイでっ!
291: 令和元年初釣行!
292: 平成最後の釣りは坊主…と雑記
293: 大雨の中特攻すんぜっ!
294: 雨降りしきる中釣行強行!朝練!
295: 日曜日はボツボツ…鯉釣り
296: 釣り資金増額!鯉もなんとか一匹釣れました
297: 鮒狙いでいくう!
298: かろうじて一匹
299: 久々に鉄板ポイントへ行ってみた
300: ガメラがもう出てきた…
261: 3月末に鯉を釣りに行く!
262: 花粉が舞う中、鯉を釣る!
263: 花粉症で釣りに行けず…
264: 一匹釣れた…2月にしては良いほうかな
265: 極寒雪景色で沈黙
266: 気温上昇で大活性…気味?
267: 新規ポイントでこの季節にしては好釣果に恵まれる
268: 船着き場で一騎打ち
269: プチ釣行で大激闘!
270: 激安中古のべ竿を購入!からの光流DX復活!
271: 寒波来襲!寒さは続いている中での鯉釣り
272: 鯉もイマイチ釣れなくなってきてるぞ!
273: 小麦粉とパン粉を混ぜて安上がりの餌を作ろう!
274: いい感じで「しぶき530」が唸ってくれました
275: 真っ暗のうちから鯉を釣っていく!
276: 鯉はまだまだ元気だいっ!
277: 無駄遣いして竿と浮きを購入!
278: 激渋で鮒のあたりに振り回される
279: 爆釣気味の年初の釣行
280: 初鯉を釣ろう!
281: 平成30年釣果まとめと初釣行は坊主!
244: 平成31年大晦日に鯉釣り!からの…
245: ビシバシと刈り取っていくう!
246: 坊主記事の時は釣り動画を載せてお茶を濁していくうっ!
247: 爆釣は続いた…!
248: ガツガツと釣ることに貪欲になっていく
249: 年末の寒い時期なのに鯉の食いが非常に良くなっております
250: 朝練で鮒に始まり鯉に終わる
251: 活性高し…なのに空振りの連続!
252: 爆釣…気味w朝靄と二代目剛のハイブリッドが破断
253: 真冬で絶好調!
254: 真冬の朝練
255: パン餌について
256: 記録を更新していく!
257: 0度の世界で鯉を釣っていく!
258: 真冬の寒さの中早朝釣り!
259: 短時間で鯉を釣る!
260: 鯉を釣るも…撮影叶わずっ!
227: 心臓に悪いのべ竿鯉釣り
228: 先週の新規ポイントで狩り
229: 新規ポイントで鯉を狩り取っていくっ!
230: 新規ポイントを探してゆく
231: 足で鯉を釣る
232: 雑魚釣りで鯉を釣る!
233: 鯉鈎系を購入!中古釣具店の激安商品にご注意
234: 出張前の朝練で景気づけに
235: 鯉釣りらしい鯉釣りでございました・・・
236: 鮒釣りは良いですなあ~!
237: 雑魚釣り目的で行ったのに
238: しぶき530で久々の鯉
239: 久々の船着き場 減水してても鯉を釣るっ!
240: 新規ポイントでダメ元釣行
241: 細じかけでアメナマと善戦できたこと
242: 全然鯉釣りにいけません
というわけで雑魚釣りに行って来ました!パ